2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
工房での楽しみは、昼食です。家庭菜園で取れた野菜を使ったカレーライスを調理しました。昼間は気温も15℃まで上昇し、軒下レストランで頂きました。少し、ご近所さんにもおすそ分けしました。肉は、鶏肉を使いました。地元、松山鳥です。 昼食の定番、カレ…
暖地の家庭菜園も、朝は10℃を下回るようになりました。春に植えてたくさん収穫が出来たピーマンも成長が止まって、実の収穫も減ってきたので撤収をしました。 その跡地に、大根の種を蒔きました。発芽するか解りませんが、お試しです。 ブロッコリの葉の中を…
11月25日の朝刊(地方紙)に太平洋独りぼっち(1962年)でお馴染みの、海洋冒険家堀江謙一さんが再びヨットで単独無寄港の太平洋横断に挑むとの記事が掲載されていました。 現在83歳、偉大な行動力にびっくりしました。 今回のヨットは、サントリーマーメイドⅢ号…
晩秋も押し迫ると干し柿づくりの季節となります。里山の果樹園の渋柿も干し柿作りに適した熟れ加減になりました。アルミのはしごと高枝切ばさみを使って丁寧に収穫します。包丁で皮を剝き、吊し紐を付け、熱湯で煮沸消毒して吊るし今日の作業は完了です。 し…
じゅりちゃんが見守る家庭菜園では、冬野菜の収穫シーズンになりました。ネット掛けたトンネルの中では、キャベツ、白菜、レタスが順調に育っています。今日は、初めて白菜を収穫しました。大きくて葉がぎっしり詰まった良いのがとれました。 大根は育ち過ぎ…
工房は、海抜350mの高地にあり、昼間の気温は10℃でした。工房併設の畑に今年最後の玉ねぎの植え付けをしました。品種は、中生もみじです。収穫時は、まん丸く、保存期間が長いのが特徴です。来年の調理に向けての植え付けでした。 その他、栽培中の野菜の手…
工房での昼食、忙しい時はお手軽調理の時もあります。 スーパーマーケットで見つけたお値打ち品を集めて肉うどんを調理しました。 豚肉と、玉ねぎを煮込んで茹でたうどんにら乗せます。工房の花壇で取れた、キュウリを浅漬けにし、出汁巻き卵を添えて頂きま…
戦前の送信機かも知れないと、20年くらい先輩のOMさんから譲り受けたアマチュア無線用の送信機をご紹介します。 使われている部品は、戦前に製造された物がいろいろ使われています。でもシャーシーの裏側が大変綺麗で、どうも戦後ハムが解禁になった直後の昭…
家庭菜園で取れた大根を使っておでんを調理しました。 8ケ月ぶりのおでんでした。大根は、新しい物ですが、足の別れた体裁の良くない物をつかいました。 味は通常と変わらず美味しく頂けました。 14時から調理を始め、いろいろな具材を追加していき、夕食の1…
早春、花の蕾を食べる、な花の種を蒔きました。 先日、秋ジャガイモを収穫した跡地を活用して種を蒔きました。春を感じる畑にしたいので、種苗店で種を買ってきました。早く育てば年内にも収穫出来ると袋には書いてありましたが・・・・ 始めて育てる品種な…
工房での楽しみは、何と言っても昼食です。今日はお好み焼にしました。 スーパーで材料を仕入てきました。豚玉を作ります。キャベツを千切りにし、卵を2個、豚肉をたっぷり入れて、軽くかき混ぜます。 軒下レストランのガーデンテーブルに調理道具を揃えて、…
最近は良い天気の日がつづきます。家庭菜園では、いろいろの野菜が育っています。 ニラは葉の先が枯れてきたので刈り取って収穫しました。 まだ青虫が居ました、日中は暖かいので今月いっぱいはいるかも知れません。 ピーマンは、そろそろ限界のようです。 …
日本における戦前のアマチュア無線局数は、331局のみで希少であり、戦前のハム局J8CD局とゆかりのあるご子息さん(女性93才)と面談できるのは、大変幸運なことでした。 ご子息さんとのなりそめ 私の家内がテニスのサークルに入る平成3年の時、時期を同じくし…
ミニトマトの陰で成長の遅かった個所の秋ジャガイモの収穫をしました。 なかなか良い形の芋が付いていました。長雨で土の湿気があるので、収穫した芋を洗いました。 秋ジャガイモの収穫は3回に分けて行いました。来年の春までの調理に使うサ分量が賄えました…
木工室は、室内だと埃が舞って目や口に入って体に悪いし、部屋も埃だらけになってしまいます。そこで考えたあげく、風通しの良い本宅と納屋の重なった空間を木工室にすることにしました。 この場所は重大な問題があって、雨が降っている時に壁面が雨しぶきで…
晩秋も残りすくなくなりました。中生と晩生の玉ねぎを植え付けをしました。 中生は、サラダホワイト。晩生は買った時に品種を忘れましたが、一般的な物です。先日耕しておいた所に玉ねぎ用の穴あきマルチをかけて植え付けをしました。 玉ねぎは、来年5月の収…
ここ三日前からグッと寒くなりました。家庭菜園から四国霊峰の石鎚山が冠雪したのが見えます。長く収穫出来てきた夏野菜は次々に店仕舞いになって行きます。 秋ナスして頑張ってきたナスは、寒さと北風により葉は枯れてしまいました。 ししとうも葉の色が薄…
工房は、初冬の寒さになりました。北風が強く、気温も低く軒下レストランの使用は困難になりました。今日は、家庭菜園で取れた里芋と、レタスを使って台所で調理をしました。 収穫して保存していた里芋で芋炊きを調理します。 食材の下ごしらえ。里芋、コン…
最近、グッと冷え込み、季節は晩秋から冬に以降しようとしています。 家庭菜園の野菜も冬の季節に変わろうとしています。北風が強くなり、ブロッコリーやそら豆は傾いたり、葉が傷んだりしています。 日頃の手入れに務めた結果、小松菜、ほうれん草、カブな…
最近取れたばかりの秋ジャガイモや秋ナス、ピーマン、ししとう、保存しているカボチャ、サツマイモ、玉ねぎを使って野菜天ぷらを調理しました。 100%自家製で嬉しさもひとしおです。 昼食で食べきれなかった物は、自宅に持ち帰り夕食の食卓に登用、大変好評…
ジャガイモは別名、二度芋とも言います。8月末に植えて70日になったジャガイモを収穫しました。 秋ジャガイモは、春に栽培するジャガイモよりも約1カ月短期間で収穫することができます。そのため、種イモは腐ることなく子芋に紛れてしっかり付いています。 …
9月1日に更新剪定したミニトマトは、2ケ月経って新芽が2mの高さまで成長して完熟の実もたくさん取れています。最も成長が大きかったか所の柵を強化して、今後の収穫に備えました。この時期に取れるミニトマトは、熟れるのに時間がかかるため甘さが増し…
家庭菜園でレタスが収穫出来始めたので、早速レタスを使ったりあっさり味のチャーハンを調理しました。ご飯以外の食材は、レタスと卵のみです。調味料を少し味付けに使う程度でレタスのシャキシャキした食感を味わいます。 レタスチャーハンを調理しました。…
真空管たった1球で無線通信が出来るトランシーバーが戦後、アマチュア無線再開間もない頃の製作集の中に見つけました。(昭和28年発行の古書) 私が、アマチュア無線を始める頃、この製作本を見て単球のトランシーバーに興味を持ちました。そして50年ほどの年…
工房の横にある小さな畑に最近植えた野菜達の手入れをしました。 高地にあるため、下界と比べると育ち方がゆっくりしています。それでも雑草はたくさん出てきているので、雑草取りから作業にかかります。大根の周りの草を取って土寄せ、九条ネギの追肥と土寄…
工房での楽しみは、自ら調理して食べる昼食です。食材も自家製の物を活用します。 今日は、親子どんぶりにしました。独特のどんぶり鍋で作るのが魅力です。出来上がりに、三つ葉をちょこんと乗せるのが親子丼の約束みたいで、美味しさ倍増。 親子丼、昼食に…
レタスは、9月下旬に植えて40日になりました。ネットのトンネル内ですくすくと育ち収穫時期を迎えました。今日、初収穫です。ネットを外してみるとレタスは、ぎっしりと育っていました。慎重にカッターで付け根を切り持ち上げると、瑞々しい葉で嬉しさいっぱ…
工房横の畑に早生の玉ねぎの苗を2種類、植えました。この地は海抜が350mあり、四国山脈の麓にあるため、冬には雪が降ります。どのような成長をするか試してみたいと思います。 里山の畑に玉ねぎの苗を植えました。 左、早生の赤玉ねぎ 右、早生の白玉ねぎ 前…
天気の良い日は、軒下レストランで調理してゆったりと昼食するのがお気に入りです。工房に行く途中で、鶏肉を買ってきました。砂肝と、焼き鳥用です。砂肝焼きは、素朴で味わいのある風味が好きです。焼き鳥は、愛媛県今治市で見られる鉄板で焼く焼き鳥にし…
最近大根の成長が著しいので初収穫してみました。なかなか大きいのが取れました。秋ジャガも葉が黄色くなりかけた箇所を試しに掘ってみました。秋ジャガは、春の物に比べると1カ月も早く収穫できることが判明しました。大根を洗って石畳の所に置くとすぐさま…