工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小松菜などの手入れ

1カ月前に種を蒔いたままで、水やりしかしていなかった、小松菜、カブ、春菊、ほうれん草の列は、ぎっしり育って苦しそうで雑草も生えて悲惨ことになっていました。 今日、やっと草取りと間引きをしてスッキリしました。 植えっぱなしの小松菜、しのぎあって…

ホットプレートで作る焼きそば

工房での楽しみは、軒下レストランでの昼食です。最近買ったホットプレートで作る簡単調理が気に入っています。今日は天気が良かったので、野菜たっぷりの焼きそばを作りました。昔から定番で買っているマルちゃんの細麺と粉ソースが大好きです。 野菜たっぷ…

早生玉ねぎ2種の植え付け

行きつけの種苗店に行くと、早生玉ねぎの苗が種類・量ともたくさん置いてあり、買い求める人たちで賑わっていました。 この時期は、早生の玉ねぎのみですが、来年早くから食べてみたいので、超極早生のサラダホワイトと、赤玉早生の緋だまりの2種を買いまし…

モールス通信用エレキー 自作品3例

無線通信において、一世紀も前からモールス通信は、なくてはらないものです。 アマチュア無線を開局にあたってモールス通信するために、縦ぶりの電鍵で練習しましたが、運動神経が悪い上に、音痴ときては、正確な符号は打てません、そんな時、中学時代の恩師…

カイズカイブキの剪定

家を新築した時に、植えたカイズカイブキは、30年経って樹径20cmの大木になりました。毎年、頂部の出っ張りを剪定し続けてきました。今日は天気が良く、嫁さんと2人で頑張って剪定作業をしました。 ジャングルの様な我が家の庭、西側の防風林代わりに植えて…

サツマイモの天ぷらと、マルタイラーメン

今年はサツマイモの出来が上場だったので、大きく丸まった芋を調理するのが楽しみです。今日は、天ぷらにして食べることにしました。硬い芋を包丁で切って電子レンジで5分ほど予備加熱して天ぷらとして揚げるとほっこりして美味しく頂けます。 家庭菜園で取…

越冬野菜 そら豆の定植

苗建て用に蒔いたそら豆が移植に適する大きさに育ったので、定位置に移植をしました。 柵がある所を耕し、粒状石灰と、元肥を施し1苗毎に丁寧に植え付けをしました。寒い冬を乗り越えて収穫できるのは、来年の4月ごろになります。長丁場ですね。 そら豆の苗…

エンドウ豆の藁覆いをしました。

2週間ほど前に蒔いたエンドウ豆は、草丈10cmに育ちました。 越冬と支えのための覆いをしました。稲藁を使って1株づづ支えながら作業を進めます。この作業をすると間もなく冬だなあ~といつも思います。品種は、スナップエンドウで収穫は来年の4月上旬の予定…

ちょい鍋で芋炊きを賞味

次第に寒くなって来た工房の軒下レストランでちょい鍋を使って芋炊きを調理してあつあつを賞味しました。 ガーデンテーブルに電気コンロを置いて鍋をすると暖かい調理品を頂けるし、コンロの熱で体も温まり一石二鳥だと気がつきました。これからもちょくちょ…

自宅庭の剪定 樫の木防風林

最近涼しくなったので、自宅庭の東側に植えている樫の木を剪定しました。 新築の時に直径2cmくらいの棒樫を植えたのですが、30年経って幹径20cmの大木になり、今では防風林として使っています。 東側の塀伝いに植えている樫の木を剪定しました。 梯子をかけ…

工房に、たこ焼き器を導入

ホームセンターで安価なタコ焼き機を買いました。電気式で1,280円です。 工房製作に着手した頃から欲しかった物です。余りにも安かったので衝動買いです。 早速、タコ焼きを焼きました。タコはモーリタニア産でしたが美味しく頂きました。 初導入したタコ焼…

そら豆発芽、通路の土を床上げ

二週間前に植えたそら豆の種が発芽しました。12粒の種を植えて、2つは発芽後に虫にかじられ、10つが元気に育っています。 畑の畝の土が通路に垂れ込んで土不足になっていたので、通路の硬い土を耕して、それぞれの畝に盛り上げました。畝の土が増えて作物の…

特別お題「好きな◯◯10選」に投稿

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」に投稿します。 お題のなかの〇〇を賄い料理としました。 題して、「好きな賄い料理10選」です。 私が私自身のために調理する、工房での昼食や、おやつの10選です。 1.豆ごはん 家庭菜園で春に、スナップエンド…

里山の畑に九条干し葱を植える

ホームセンターで売れ残った、見切り品の九条干し葱を植えました。 本来は、晩夏のころに植える物ですが、密かな期待を持って植えてみました。 もし、うまく育てば軒下レストランで取って直ぐに使える食材として使いたいと考えています。 ホームセンターで見…

特別お題「はてなブロガーに10の質問」に回答

DIY

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名は、工作工房製作奮闘記 定年退職後にやりたかった物作りをする工房を作ること。 ハンドルネームは、こんちゃん 無線通信や、友達間で使っている…

軒下レストランにホットプレートを新設

ガーデンテーブルを作った時から欲しかったホットプレートをついに買いました。自分では高級品だと思っていましたが、DIYセンターで偶然安価な物を見つけました。山善社製で2,980円でした。これで軒下レストランでの調理の幅が広がります。 早速、お好み焼き…

秋ナス収穫好調、ミニトマト少しづつ

雨が降らない日が続きますが、毎日の水やりで家庭菜園の野菜は何とか育っています。今、秋ナスの収穫が好調です。夏の終わりに更新剪定したナスや、新たに植えた秋ナスにたくさんのナスがぶら下がっています。 ミニトマトは、新芽がたくさん伸びて、茂った状…

銀杏の調理と、季節外れの豆ごはん

工房の近所の方から、銀杏をたくさん頂きました。季節の味覚を味わうべく、早速調理しました。文明の利器「電子レンジ」を使うと1分間で調理出来、美味しく頂きました。 昼食は、冷凍保存していたスナップエンドウの実を解凍して豆ごはんを炊いてみました。…

えんどう豆の種まきと、畑の草取り

10月も中盤になりましたので、越冬野菜のエンドウ豆の種まきをしました。 品種は、スナップエンドウです、念のため2種類の種をまきました。 種苗店で農家の人ご用達の優れた草取り鎌を仕入れてきました。試しにブロッコリーの列を草取りし、土寄せをしました…

軒下レストランで調理開始

工房の軒下レストランで調理を開始しました。 調理や外での工作の為に、ガーデンテーブルの真後ろの壁面に屋外用コンセントを設置しています。 今まで、昼食は台所で調理し、ガーデンテーブルに運んで食事をしていましたが、今日からテーブル上で調理して、…

大根の土寄せと、おんぶバッタ

大根、結構大きく育ちました。根本をみると白い根が持ち上がって大きくなってきたのが嬉しいです。各株には、おんぶバッタが1組づつ住み着いています。 大根の成長を見込み、畝に土寄せをしました。 ネットの中に植えている、白菜やレタスは日増しに大きくな…

戦前のラヂオ ロメオ号 昭和7年製造

DIY

こんちゃんの昭和家電コレクションから、今回はレトロなラジオを紹介します。 昭和7年ころに製造された戦前のラヂオ、ロメオ号です。製造者名は不明です。 ラジオ放送が始まったのは、大正14年ですが、最初の頃は鉱石ラジオか、蓄電池を電源とした電池式…

ジャガイモの土寄せと、そら豆の植え付け

家庭菜園では、秋ジャガイモに白い花が咲いている数が増えたので、二回目の土寄せを行いました。通路の硬い土を耕し、ジャガイモの畝に寄せました。通路の雑草除去も併せて出来、すっきりしました。 そら豆の植え付けの植え付けと、ほうれん草、カブ、春菊、…

一食50円、万長ラーメン

地元では、長年愛されている即席ラーメンに万長ラーメンがあります。 棒ラーメンで、二食分入って100円の安さである。スープも入っていて豚骨味。 最近、入手できたので、豚骨ラーメン風に調理しました。昔懐かしい味で美味しく頂きました。一食分、50…

里山の畑に、ニンニクとそら豆の植え付け

ついに越冬野菜を植える季節になりました。里山の畑に、ニンニクとそら豆の種を植え付けました。8月末までスイカを植えて休ませていた所を耕して、植えました。 里山は、350mの高地にあり、12月になると霜が降りて時おり雪も積ります。うまく冬が越せるか試…

秋の味覚、松茸ご飯とマイタケの天ぷら

秋の味覚と言えばやっぱり松茸ですが、本体は、あまりにも高価なので松茸ご飯の素を使ってご飯を炊いてみました。お供にマイタケの天ぷらを調理して秋を満喫しました。 秋の味覚 松茸ご飯を炊いてみました。 松茸は小さいですが風味は最高です。 スーパーで…

月に一度のオーディオシステム点検

DIY

工作工房、工作室の一角にオーディオリスニングルームを今年1月から製作していますが、スピーカーやオーディオ機器の点検を、月に一度くらいの頻度で行っています。 スピーカーの外的損傷はないか調べ、記録媒体機器の動作確認をするため、コレクションから…

夏の様な家庭菜園

10月に入っても昼間の気温が30度の暑い日が続き、家庭菜園では、ミニトマトやナスが元気よく育っています。まるで夏の様はところも見受けられます。 畑は、乾燥気味で毎日の水やりが必須です。雨の日も欲しい感じです。 更新剪定したミニトマトは、新芽がた…

里山の畑に追加の種を蒔く

工房横の畑に、大根、ほうれん草、春菊、の種を蒔きました。 ここの畑は、海抜が350mあるため、平地と同じ物を植えても違った育ち方をするので、収穫時期や大きさが異なる。 草刈りが終わった畑を耕して、苦土石灰、追肥を施して種蒔きをしました。 10月だと…

チキンラーメンと、さつま芋の天ぷら

工房での昼食は、昔懐かしいチキンラーメンを作りました。作ると言うよりも、お湯をかけて蓋をするだけなのですが、これがまた懐かしい。食感も初めて食べた時のままで懐かしさの味です。 チキンラーメンは、麺に出汁が塗られている唯一のラーメン❔❔で息の長…