工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

里山の畑に、ニンニクとそら豆の植え付け

 ついに越冬野菜を植える季節になりました。里山の畑に、ニンニクとそら豆の種を植え付けました。8月末までスイカを植えて休ませていた所を耕して、植えました。

 里山は、350mの高地にあり、12月になると霜が降りて時おり雪も積ります。うまく冬が越せるか試してみたいと思います。

 

f:id:kon3815:20211007001029j:plain

ジャンボニンニクの種 りん片を1個づつにして植え付けます。

 

 

f:id:kon3815:20211007001427j:plain

空いている所の土を耕す。

 

 

f:id:kon3815:20211007001501j:plain

穴あきの黒マルチを敷く 端々を土でしっかり押さえる。

 

 

f:id:kon3815:20211007001619j:plain

配置を考えてのため穴に仮置き。 位置が決まったら種を深さ5cmくらに土の中に差し込んでいく。

発芽は、10日後くらい 収穫は、来年の5月末までかかる

 

f:id:kon3815:20211007002019j:plain

次にそら豆の植え付け準備。 畑を深く耕し、苦土石灰元肥を施す。

 

 

f:id:kon3815:20211007002615j:plain

土をよくかくはんし、畔の表面を平らに整地する。

 

 

f:id:kon3815:20211007002719j:plain

品種は、お多福豆。大粒の豆が収穫できます。1袋に12粒の豆が入っていた。

 

 

f:id:kon3815:20211007003131j:plain

種は、おはぐろを下に向けて植え付ける。

 

 

f:id:kon3815:20211007003242j:plain

保水性と、種を鳥に取られないようネットを被せておく。

発芽は、二週間後・・・結構かかる。

 

f:id:kon3815:20211007003422j:plain

先に植えた、レタス、白菜、キャベツ順調に育っています。

大根は、双葉で、2本立てに間引きをしました。順調です( ^ω^)・・・

※利用率14%