2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
家庭菜園で育てているレタスが収穫時期になりました。1個、収穫してみました。葉が元気よく、良好に育ち具合でした。レタスは、切り口から牛乳の様な白い液が出るのが特徴です。ラテン語では、乳草と言われます。 頑張って終盤となっているピーマンの根本の…
工房の畑にも越冬野菜の植付の時が来ました。雑草や、コスモスが植わっていた所を除草・耕しをし、マルチを張って、買ってきた玉ねぎの苗を植え付けました。 買ってきた玉ねぎの苗は、早生の赤玉ねぎと、中生の玉ねぎ「アトン」の2種類です。アトンは大玉に…
工房の昼食は、パック品を使った簡単調理の天ぷらうどんと、わかめご飯です。忙しい作業がある時は助かります。 ハック品の天ぷらうどんは、硬く固めた天ぷらだけなので、ネギや竹輪、卵をトッピングしました。わかめご飯は、わかめご飯の素を使います。温め…
家庭菜園では、冬野菜や越冬野菜への移行が進んでいます。苗床に蒔いたそら豆が移植の時期になりました。定位置の柵の根本に植え付けをしました。来年の春まで大切に育てていきたいと思います。 今月の始めに植えたブロッコリーやキャベツは大きくなりました…
工房の畑では、サトイモの収穫シーズンです。昼食は、このサトイモを収穫して芋炊きを調理しました。たくさん作ったので自宅にも持ち帰り、夕食でも頂きました。 家庭菜園に立ち寄り、今秋初のレタスを収穫して工房に持参しました。新鮮なレタスでチャーハン…
家庭菜園では、最近蒔いた冬野菜がたくさん芽が出て間引きをする頃になりました。蒔くときにどうしても種を落とし過ぎて、芽が密集してしまいます。この間引きを上手くやらないと、今後の成長に影響が出ます。 大根は、2回目の間引きです。2株から1株にして…
先週持ち帰った、栗の炊きみご込飯は家内から高評価を受け、また作って欲しいと要望がありました。 リクエストに応えて、工房の台所で作ります。前回と同じ要領です、20個の栗を剥いで3合の米で炊きます。大きな栗だったので、栗がたっぷり入った炊き込みご…
自宅の庭は植木が随分茂って来ました。気候も良くなったので庭木の剪定を始めました。敷地の東側部は境界となっているコンクリートブロックから田んぼに庭木が随分はみ出しているので急がなくてはなりません。 地デジのアンテナも庭木に埋もれかかっています…
家庭菜園に、スナップエンドウの種を蒔きました。えんどう豆は越冬野菜なので、冬を元気に耐えられるつるになるよう、植える時期に気を配っています。毎年10月の20日付近で種を蒔いています。 春の食材には無くてはならない物で、全数発芽して元気に育って欲…
工房での昼食は、先日近所の方から頂いた栗を使って、栗の炊き込みご飯を作りました。栗の皮を剝くのは大変でしたが、秋の味覚を充分に堪能しました。 スーパーマーケットで買った、たぬきそばのパックを温めて、ナスの浅漬けを併せて頂き絶妙な組み合わせで…
工房の畑に麦の種蒔きをしました。 麦の種蒔きは初めてなので見よう見真似です。長さ8mの畝を14畝、30mの畝を1畝、作り上げました。畝の頂点を浅く溝を掘って種蒔き、2cmほど土を被せます。芽が出るのは10日後ごろで収穫は、来年の5月ごろの予定です。 麦の…
工房での昼食は、親子丼にしました。間引きした大根菜で煮びたし、近くの方からたくさんの栗を頂き、茹で栗も作り、ナスの浅漬けも揃えて美味しくて頂きました。 スーパーマーケットで、親鳥の鶏肉と、ポテトのコロッケを買ってきました。自家製の野菜を使っ…
今年もタマネギを植えるシーズンになりました。最も早く収穫できる極早生のタマネギの苗を探していたら、種苗店の方から超超極早生のタマネギの苗を紹介して頂きました。品種は、トップゴールド305で、2月には収穫出来、サラダに適しているとのことでした。 …
高地にある工房は日増しに寒さを感じるようになりました。その様な時は、もつ煮が食べたくなります。持参したご飯をわかめご飯の素を使って美味しくて頂きました。 最近は、一人鍋に適した調理済みのパック製品が多く、大変助かります。また調理に合わせた野…
家庭菜園に3種類の種を蒔きました。 これからの調理によく使う、ほうれん草、小松菜、見て春の気配を感じる、な花の3種です。 家庭菜園はいろいろの野菜で目一杯のため、終盤を迎えたキュウリとゴーヤを撤収した後に種蒔きをしました。つる物を撤収するのは…
工房での昼食、力仕事がある時は、焼き肉を食べたくなります。豚ロース肉で焼き肉、鶏の砂肝を網焼きしました。 焼き肉には、わかめスープが合います。天気も良く、満足の昼食でした。 工房での昼食は焼肉です。 豚ロースと鶏の砂肝を買ってきました。 自家…
工作工房併設農園で麦の栽培をすることにしました。10日ほど前に落穂拾いした麦をお試しで蒔いてみたら見事に芽が出たので、初めての麦栽培を決意しました。 まずは、植える場所を確保します。夏野菜やコスモスなどが植わっていた畑を耕して畝立をしました。…
工房での昼食は、炊き込みご飯が食べたくなったので、松茸の具材が入った炊き込みご飯の素を買って、畑で取れたサトイモを追加して炊き込み、秋の味覚を楽しみました。3合炊いたので食べきれず自宅に持ち帰り、夕食の食卓でも頂きました。 松茸の具材が入っ…
工房の畑で栽培している落花生と、こんにゃく芋の最終収穫をしました。ハヤトウリは連日収穫が続いています。 1週間前に、ネットや糸掛けで防備して落花生は収穫時期になったので、掘り起こして実を摘み取り、洗って天日干しにしました。種を20粒蒔いて収穫…
先日収穫したサトイモを使って、工房での昼食は、芋炊きを調理しました。お供に大根の葉で菜飯を作り、和食の美味しさをたのしみました。 収穫したサトイモは、赤芽と言う品種でねっとりとした食感と優しい味で大好きな芋でお気に入りです。 今日の昼食は、…
家庭菜園では、越冬野菜の植付の準備を進めていますが、今日はそら豆の種蒔きをしました。品種は、例年どおりのお多福豆です。粒が大きいのがお気に入りです。 また、種蒔きした横に植えているニラが収穫時期だったので刈り取って選別し、夜は寄せ鍋の食材に…
工房での作業の合間に、簡単調理のおやつを作りました。 ホットケーキミックスを使って、タコ焼き機で東京ケーキに似せた丸いケーキをつくりました。シンプルな味ですが、なかなか美味しかったです。あっという間に20個食べました。 もう一つ、トウモロコシ…
家庭菜園に植えているキャベツにメッシュのトンネル掛けをしました。 植え付けた時は、10本だったキャベツは、1本枯れたので、捕植の苗を買ってきて植え付けました。 今年は、モンシロチョウが少なく感じられますが念のため、メッシュのトンネルを掛けること…
工房での昼食は、先日収穫した落花生とハヤトウリを調理しました。 落花生は、落花生ご飯に、ハヤトウリは、豚肉との煮物にしました。どちらも初めての調理だったので、試行錯誤をして何とか食べることの出来る物として仕上げることができました。 先日収穫…
工房に植えていたハヤトウリは、4月20日に種のウリを植付つけて、約4カ月半かかってやっと収穫できるようになりました。品種は白い実のタイプで個体の重さは、300g程度です。今日は10個収穫し、近所の方にもおすそ分けしました。 サトイモは、赤芽と、伊予美…
工房で収穫したサツマイモを観ていると、何か調理して食べたいと思います。今日はパスタと共にさつま芋ご飯にして食べました。 パスタは、ペペロンチーノです、調理初心者でも何とか作ることが出来ます。パセリやニンニク、唐辛子、自家製野菜を出来るだけ活…
家庭菜園に植えていたゴーヤは実がならなくなったので撤収して、その後にスナップエンドウとそら豆を植え付けることにし、撤収作業と植え付け床にするための耕しをしました。これらの豆の種蒔きは、来週の10日頃に行う予定です。 家庭菜園に植えていた4本の…
工房に行く途中で寄ったスーパーマーケットで半額の鍋焼きそばのパック商品を見つけて即カゴに入れて、100円餃子に、100円のわかめご飯の素を併せて買いました。いつも安上がりの昼食ですが、量はあります。 わかめご飯の素は初めて買いましたが、温かいご飯…
工房の畑に植えているこんにゃく芋は、茎が枯れ始めました。まだ青くてシャントしている物もありますが、茶色く枯れて茎も傾いた物を試し取りしてみました。 今回は、7本を掘り起こしましたが、成長にばらつきがありました。大きい芋は350gありましたが、小…
工房に向かう途中のスーパーマーケットで見つけたカレーうどんのパック、調理済みで温めるだけの物で二割引きに魅かれて買ってしまった。工房の畑で取れたジャガイモが2種類あるので、茹でておかずの足しにしようと思案する。 ジャガイモは、男爵イモと赤い…