2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
自宅の庭で、昨年秋に剪定してなかった北側の庭木がジャングルのようになっていたので慌てて剪定をしました。 切った剪定枝をかたずけるのが結構重労働でした。ガーデンテーブルで休み休みしながらの作業でした。 枝を縛ったのが5束、葉っぱを入れた袋が3つ…
故障してから5年以上ほったらかしにしてた草刈り機を修理しました。 機械ものは苦手なので素人修理です。 故障しているか所は、キャブレターに付いている「プライマリーポンプ」と呼ばれるポリエチレンのドーム型の部品のようです。 近くの農機具販売店に行…
ウッドデッキでの、お茶や休憩が最高の時期になりました。ふと庭の片隅を見上げると赤くなった、サクランボがいっぱい実をつけていました。真っ赤になったを口にすると甘く美味しく頂けました。一年ぶりの食感に感謝です。 また、直ぐとなりの田んぼでは、黄…
古くなった赤レンガ、庭の片隅で山積みされていたので、ミニ花壇を作ってみました。 土だけの花壇にレンガを固定する溝を作って赤レンガを並べ、土や小石で固定し、畑の土を入れて完成です。 古民家の日本庭園の片隅ですが、低木の花を植えてみようと思って…
家庭菜園で取れたえんどう豆を使って、美味しい「豆ごはん」を作りました。 朝、スナップエンドウやさやえんどうの実を取って来て、昼食でご飯に入れて炊きました。さやを剝いて豆を取り出し、水洗いして、洗ったお米の上に入れます。 水加減は、通常の水量…
最近は、初夏の様な暖かさになりました。畑の野菜もグングン育っています。 楽しみにしていた、大粒のそら豆が収穫できました。これから20日間くらいは続けて収穫できそうです。粒の大きさは、3cm少しあり湯がいて食べると食感がとても良いです。ビールの友…
工作工房の工作室で使う道具入れを納屋の倉庫などで探しました。 いろいろ良いものが見つかりました。 スチール製の良い物入れが見つかりましたが、下部には錆が見られました。 5cmの角材を使って、嵩上げして工作室のコンクリート床に配置しました。 納屋の…
種苗店に行くとたくさんの野菜苗が並んでおり、つられて、ピーマンとシシトウの苗を買いました。準備していた畑に植え付けをしました。 ジャガイモの花芽が出始めたので、二度目の土寄せを行いました。 キュウリはビニールの覆いを超えて伸びてきたので、覆…
気温がぐっと上がって夏野菜の植え付けに最適になりました。 里山の畑にスイカの苗を植えました。苗は行きつけの種苗店で生きの良い苗を買ってきました。品種は、種無しの「ブラックジャック」、種ありの赤大玉、黄小玉、「金のたまご」です。 植え付けの前…
最近、夜の寒さで野菜の成長も停滞気味でした。昨日、畑に行ってみるとキュウリなどの野菜はそれなりに頑張って成長していました。 キュウリの苗は、寒さ対策のビニールからはみ出すくらいに成長していました。週末にはビニールを撤去する予定です。 ジャガ…
電線ドラムをたくさん貰っていたので、ツバの円形板を使ってガーデンテーブルを作りました。 支柱は小さな丸太を使います。 円形板は、直径76cmの物を使い、テーブルの高さは60cmにしました。 丸太を4本同じ長さに切って足として、コーススレッドで円形板に…
ネットオークションで卓上型蓄音機を入手しましたので、早速動作試験&試聴をしました。 コロムビアのモデル106です。現状品だったので手入れは必要と思っていました。 荷物が届いて、梱包をほどき本体が現れました。年代の割にはしっかりした構造ですが、や…
例年、工房に隣接する里山の畑にスイカを植えていますが、今年もそろそろ植え付けのシーズンになったので、耕うん機を使って耕し、土づくりをしました。 耕す数日前にたくさんに茂った雑草を草刈り機で刈り取り、除草をします。 耕す時に刈り取った草を取り…
工房作業の合間に「竹ぼうき」を作りました。 竹細工の材料取りで里山に行った際、余った竹の枝を適宜持ち帰りお手軽製作しました。 たけの枝をナタで切り落とし、付け根の所をそろえて線で仮縛りします。 剪定ばさみで橋が揃うように切り落とし、柄になる竹…
そら豆を試し収穫しました。今年は小ぶりの出来で豆も小ぶりのようです。 早速、湯がいて食しました。一年ぶりの風味を楽しみました。これから約1ヶ月くらい収穫できそうです。 スナップエンドウ、ほうれん草も収穫しました。 スナップエンドウは下の方の葉…
78回転のSPレコード盤は私にとってあまり扱って来なかったレコード盤で古い物なのに何か新鮮味があります。 今日は、ジャケットの無い丸出しの盤を整理しました。欠けたり、深い傷、反り返っている物は廃棄し、数量を確認すると80枚でした。これをジャン…
ずっと大切にしてきたT社のカセットウォークマン、今見てもコンパクトに出来ています。 カセットテープを入れるケースとほぼ同じ大きさです。重さは200gで初期型と思いますがちゃんとステレオで再生し音も素晴らしいです。 イヤホン以外にステレオヘッドホ…
先日、LPレコードラックが完成したので、分類・手入れ・保管作業をしました。 まず、ラックの耐震補強をしたのでガッチリ固定し、びくともしません。 LPは、あ・か・さ・た・・・・・・順に並べ、ジャケットシートが傷んでいる物は新品の透明のシールと交換…
ここ一週間朝晩冷え込んでいます。寒の戻りですかね。 10日ほど前に植えたキュウリの苗にビニールの覆いを付けました。 毎日水をかけていますが、やはり成長が遅い感じです。昼間は暖かいのに。 4月1日に蒔いたトウモロコシの芽がぽつぽつ出始め、夏野菜が始…
LPレコード用のラックを木工で製作しました。 ラックを設置する場所の都合で縦型のラックにし、収容枚数は360枚で設計しました。 LPレコードの総重量は140kgになり、これに耐えられる材質を選定すると2×4の木材と判断しました。 ご存知の通りLPレコ…
いろいろの山菜が取れる時期になりました。昨日、道路わきの土手にイタドリを見つけましたので、少し取って、調理やお遊びをしました。 皮を剝いて、食塩を少し付けて生食をしました。少年の頃はよくやっていましたが、50数年ぶり生食です。やはり、酸っぱい…
モッコウバラが五分咲きになり見ごろになっています。 黄色い花で庭一面をひときわ明るくしていす。 年々枝が広がり、高さ2.5m、横幅3mの大きさになりました。 元々鉢植えでしたが、鉢底から根が張って大木になりました。 他、庭にはいろいろの花たちで賑わ…
私が宝物として大切にしている思い出のラジオT社のIC-70です。 1969年に発売され、1970年に先がけるラジオとして命名されたと記憶しています。 ちょうど大阪万博が開催された時期です。 グッドデザイン賞を受けています。 底の部分に自由に動かす…
昨年末に植えたブロッコリーですが、今年に入って頂花蕾を取ったあとも側花蕾を取り続けてきましたが、そろそろ別の野菜を植えるため、引き抜きをするので、根本付近の、わき芽を取って差し芽をしました。 今回初めて行うので試行のため5本だけ行いました。 …
かつて65年前まで農耕用の牛を飼っていた部屋を趣味の部屋に改築しました。 農材置き場になっていたので物をすべて取り除け、お祓いをして酒と塩で清めました。 その後、土間を掘削して屋外鉄塔向けの配管をして、ぐり石と砂利、砂で土間を平らにしてコクン…
ジャガイモは、20cmくらいに成長したので、芽かきをしました。 1つの種イモから数本の芽が出ているものは、2~3本にし草取りをした後中耕しをして土寄せをします。 これで茎が生きよいよく成長し、芋も大きく取れるようになります。 また除草効果もあります…
1968年(昭和43年)初夏、中学2年の時に買ってもらったオープン式テープレコーダーを点検しました。 もう50年以上経っているので故障覚悟で電源を入れました。 プレイにスイッチを動かすと直ぐにテープが回転し、音も正常に出ました。 一安心です、買ってもら…
ついに4月になり、夏野菜栽培のシーズンになりました。 今日はトウモロコシの種まきをしました。 品種は「ゴールドラッシュ」種は南米チリ産です。昨年たくさん収穫できたのでこの種にしました。 以前、畑を耕しておいたので、肥料と堆肥を入れて土を混ぜ表…
中古品店に行くと奥の方にジャンク品をいろいろ置いているコーナーがあります。 返品不可、クレーム不可で使用出来なければ、手間と処分費が必要で「安物買の銭失い」になる代物ですが、格別の安さが気になります、たまに買うのですが、良いものに当たったこ…