2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
工房の畑は彼岸花もたくさん咲いて、コスモスも見頃になりました。8月下旬に植えた秋ジャガイモは草丈が40センチを超えてひょろひょろと育っています。 旅行から帰って工房の畑に行って観るとあたり一面彼岸花が咲いて秋めいてきました。 畑の傍らに植え…
9月18日から4日間の旅程で北海道へ家族連れで弾丸旅行をしました。 松山空港の始発便で羽田空港へ、乗り継ついで函館空港へ・・・ 自宅を午前5時半過ぎに出て松山空港へ6時前に到着。しばらく空港内を散策して、7時25分発のANAで羽田へ・・・搭…
北海道札幌市で開催された「第8回北海道ハムフェア」に行ってきました。 9月20日(土曜日)の半日を会場で見学・交流・勉強をした後、夜に開催されたアイボールミーティングにも参加し、大いに楽しみました。 「第8回北海道ハムフェア」は札幌市北区のデ…
工房の畑に植えている里芋が収穫の時期になったので、今秋初の芋炊きの調理をします。 里芋は、「伊予美人」と言う愛媛特産の品種で芋炊きに最適です。 工房の畑に植えている里芋、葉が一部黄色くなって収穫の時期になりました。 黒マルチを部分的に剥がして…
9月に入っても暑さは夏の様に続き残暑と言うレベルではありません。でもそろそろ大根などの種蒔きをしなくてはなりません。 涼しくなるのを待ちきれないので暑さに強い大根の種を買ってきました。 これを工房の畑に種蒔きします。 暑さに強い夏大根の種をホ…
長い間ほったらかしにしていた家庭菜園に干しネギや秋ジャガイモなどの植付をしました。 8月はスイカなどの取り入れ作業で忙しくしていて手薄になっていた家庭菜園の土起こしを最近になって行い、植付の準備をしていました。 農家さん向けの種苗店で元気な九…
9月に入っても夏の暑さの毎日です。またカレーが食べたくなったので工房の昼食で調理しました。 シルクスイートのバイオ苗で栽培していたサツマイモを早取りしてサツマイモカレーも作ってみることにしました。さて味はどうかな~~ 工房の台所でカレーを調…
ふと立ち寄ったホームセンターで遅取りのキュウリ苗を見つけました。11月になっても収穫出来ると書いてあります。 これは良いなあ~と思い即座に買いました。工房の畑に植え付けます。 11月までとれると書いてあるキュウリの苗。 品種は「大望Ⅰ」。植え付…
工房の畑で栽培していた50本のスイカは、7月18日の初収穫から始まり9月1日をもって全ての収穫が終わりました。 18回収穫を行い、200個の収穫が有り、全収穫量は1トンを超えました。 今年は害獣や害鳥の被害は有りませんでしたが、早い梅雨明け…