工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

カツカレーとサツマイモカレー❓

 9月に入っても夏の暑さの毎日です。またカレーが食べたくなったので工房の昼食で調理しました。 

 シルクスイートのバイオ苗で栽培していたサツマイモを早取りしてサツマイモカレーも作ってみることにしました。さて味はどうかな~~

 

工房の台所でカレーを調理します。 スーパーマーケットで鶏もも肉福神漬け、トンカツを買ってきました。 ジャガイモ、玉ねぎなどは自家製の物を使います。

 

玉ねぎ、ジャガイモ、人参、鶏肉を食べやすい大きさにカットします。

 

 

最初に大鍋で鶏肉を炒めます。 

 

 

炒め終わったら、鶏肉を皿に上げます。 煮汁は鍋に残します。

 

 

鶏の煮汁の後に玉ねぎを入れて強火に一気に炒めます。

 

 

玉ねぎがしんなりしたらジャガイモ人参を入れて継続して炒めます。

 

 

一通り煮詰めたら水をいれて炊きこんでいきます。

 

 

15分間ほど煮てジャガイモに串が通るようになったら最初に炒めた鶏肉を入れて煮込みを継続します。

 

 

カレーのルーを用意します。 今回もジャワカレーこくまろカレーブレンドにしました。

 

 

鍋に2つのルー入れてゆっくりと混ぜ合わせながら弱火で煮込みます。

 

 

3分間ほど煮込んだらチキンカレーの出来上がりです。

 

 

ご飯少な目でとんかつを切って底に並べてカレールーを乗せます。カツカレーの出来上がりです。

 

 

レタス+オニオンのサラダを添えて頂きます。 チキンに加えてトンカツは優美な美味しさです。ビールとサラダで大満足、アッと言う間に完食しました。

もう一杯食べたくなりました・・・

 

 

工房の畑でシルクスイートのサツマイモを取ってきました。綺麗に洗って調理します。

 

 

輪切りにして茹でます。 

 

 

茹で上がったらサイコロ状に切って皿の底にサツマイモを入れます。明るい黄色で美味しそう・・・

 

 

カレーのルーをたっぷり乗せて「サツマイモカレー」の出来上がりです。福神漬けとパセリもちょこっと乗せました。

 

 

2杯目のカレーを頂きます。 ピリッとしたジャワカレーに甘いサツマイモがマッチしてこれはこれは美味しいです。 初めてのサツマイモカレーは大成功でした。二種類のカレーで大満足の昼食でした。 ( ^ω^)・・・