工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大根とカブの種蒔き

お彼岸も過ぎたので、家庭菜園に大根とカブの種蒔きをします。まだ残暑も厳しく畑作業も楽ではありませんが時期をのがさないように頑張ります。 種苗店で大根の種を買ってきました。 多用途に調理が出来る品種で育ちも良い物を選びました。 大根の種蒔きをす…

落花生の鳥除け網とサツマイモの収穫

工房の畑に植えている落花生は大きく育ち豆が地中で膨らんでいる状態になっています。 来月には収穫を迎えるので、カラスなどの鳥類に実を取られないように鳥除け網を取り付けます。 網は先日スイカ畑で撤去した古い網を流用します。 落花生は、2畝半植えて…

スイカ柵の撤収とキャベツの収穫

9月も下旬となり、後回しになっていたスイカ畑の害獣防止柵の撤収を行います。スイカが収穫出来ていた頃は雑草も少なかったのですが、マルチのちょっとした隙間から雑草が出てきて大変な茂みとなりました。 スイカの収穫が終わってから3週間が経って、スイ…

サツマイモの収穫と夏野菜

連日、猛烈な暑さで秋の気配は感じられませんが、十五夜も過ぎたのでサツマイモを掘ってみることにしました。 家庭菜園では、まだ夏野菜も元気に育っている物もありますが、季節の変わり目ではあります。 家庭菜園に植えているサツマイモ、日にち的には初秋…

竹輪と絹豆腐で、たこ焼き風おやつ

ついつい食べ忘れて賞味期限が切れた竹輪を使ってタコ焼き風のおやつを作ってみます。絹ごし豆腐をたこ焼き粉の代わりとして衣を付けます。 2割引きのちくわを買ったのに食べ忘れて賞味期限が昨日で切れてしまいました。もったいないのでこのちくわを使って…

落花生やサトイモの土寄せ

工房の畑に植えている落花生は、子房柄がたくさん伸びて先端に実が付き始めました。これからたくさんの収穫が出来るように土寄せを行います。 また、サトイモも葉が大きくなり成長の終盤を迎えたのでこれも土寄せを行います。 落花生の根本を確認すると、子…

秋ジャガイモの植付とトウモロコシの柵

工房の畑に秋取りのジャガイモを植付します。 例年だと8月下旬に植付していたのですが、少し遅れての植付をします。 また、秋取りトウモロコシは収穫が近づいたので害獣防止の柵をすることにします。 工房の畑に秋取りのジャガイモを植付します。 左は工房で…

じゃがいも丸ごとポテトグラタン

春に取れた大きいじゃがいもを使ってポテトグラタンを調理します。 じゃがいもは丸ごと使い皮も食べるので綺麗に洗って調理を進めます。 工房での昼食は、じゃがいもを使ったポテトグラタンを調理します。 ザルそばも併せて作ります。 先ず、ジャガイモも電…

長ネギの植付とカボチャの収穫

9月に入ると枯れネギの植付のシーズンになります。 農家向けの種苗店で枯れネギを入手したので、工房の畑に植えます。 また、猛暑の中で何とか育ったカボチャを日焼けしない内に収穫します。 農家向けの種苗店で枯れネギを入手しました。 「のどか」と言う品…

スイカ栽培完了。収穫量は1トンを超える。

工房の畑で栽培していたスイカは、4月30日からの植付に始まり、数々の手入れを経て9月2日の最終収穫をもって完了となりました。 黄色大玉、赤大玉、種無しの3種類、52本の苗を植付して、合計201個の収穫がありました。 総重量は、1トンを超えま…