工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

種無しピーマンで天ザルそば

家庭菜園で種無しピーマンが収穫出来たので、ナスとししとうを併せて野菜天ぷらにしてザルそばを併せた「天ザルそば」を調理することにしました。 今年の春、種無しピーマンの苗をハーブ店で見つけて植付て栽培し、昨日初収穫しました。種無しピーマンは初め…

スイカのマット敷きと、初収穫

工房のスイカ畑では、たくさんの着果が見受けられスイカの品質向上と腐食防止のため「果実マット」を敷く作業をします。 スイカ畑は害獣防止の柵を厳重にして、鳥類の侵入防止の架空線を張り巡らせてあります。柵の中にいるとスイカの葉の大海原が広がってい…

コンニャク畑の手入れ

工房の畑の一角にこんにゃく芋を植え付けたエリアを「蒟蒻畑」にしています。 5月10日に植え付けたコンニャク芋は元気に芽を出して大きな葉を広げています。半月前に一度雑草取りをしましたがまた雑草が目立つようになりました。 今回は、雑草取りと追肥・…

イチゴの苗作り

4月中旬から収穫が始まったイチゴですが、今でも収穫が続いています。10月の植付に備えてこの時期にイチゴの苗作りをします。 イチゴ苗の素になるのは、親株から伸びたランナーに付いている子株です。摘み取って苗床にら植付ます。 家庭菜園で栽培と収穫…

トウモロコシの害獣対策とサトイモ手入れ

工房の畑にまたハクビシンと思われる害獣がやって来ました。 実ったトウモロコシが無残にもかじられていました。 これから収穫が始まるので急いで厳重な柵をしました。 近所の狩猟免許を持つ方に相談したら金属カゴの罠を設置して頂きました。 その後、気を…

玉ねぎの収穫と、サツマイモ畝の除草

家庭菜園に植えている晩生の玉ねぎは、6月に半分を収穫し残り半分を放置していましたが、雑草に覆われてしまったので最終収穫をします。 また、6月上旬に植え付けたサツマイモのつるは、畝全体が雑草で覆われてしまい大変なことになってしまいました。これ…

マイクロ波帯でJARLのコンテストに参加

7月7日、アマチュア無線連盟主催のコンテストにマイクロ波の機材を携えて移動運用で参戦しました。 今回のコンテストは、50MHz~10.1GHzの参加部門があって高い周波数での運用技術を要する愛好家が集います。 猛暑の中、アマチュア無線のコンテストに自宅近…

かぼちゃの敷きわら

工房の畑で栽培している2種類のカボチャはつるも伸びて敷きわらをする時期になりました。苗を植えたっきりで手入れをしていなかったので雑草に埋もれています。 除草をして、追肥を施し、マルチを掛けて敷きわらをします。 カボチャの苗を植えたっきりで手入…

キャベツ「初秋」の植付

盛夏に植付て初秋に収穫できるキャベツ「初秋」(しょしゅう)を初めて知りました。酷暑の栽培で難しそうですが挑戦してみることにしました。 行きつけの種苗店で10連のポット苗を買ってきました。夏場の暑さが凌ぎやすい工房の畑に植え付けることにしました。…

大雨の畑作業

今年の梅雨も激しく雨が降り、風も吹いて雷鳴も轟きます。 雨が降れば台風の様に激しく降ってびびってしまいます。 月曜日、工房の畑に行って観ると畑が雨で冠水していました。 芋畑やスイカ畑が水浸しで何とかしなければなりません。 工房の畑に行って観る…

雨降りの合間に野菜の収穫

最近は雨降りの日が多く家庭菜園の野菜達は根本が水浸しで息苦しそうです。 雨降りの合間に家庭菜園に行き、いろいろ収穫します。 今年は何故かトウモロコシにメイガが付かず、綺麗な姿で収穫出来ています。 雨降りの合間に家庭菜園に行きました。 トマトは…

ハッシュドなすと、冷やし素麵

家庭菜園や工房の畑に植えているナスが安定して収穫出来るようになったので、「ハッシュドなす」を調理することにしました。 今回は、最近手に入れた洋食器を使って可愛く調理します。 ナスを使った「ハッシュドなす」を調理します。ナスは工房の畑で取って…

スイカの害獣対策

工房に植えているスイカは、急速な勢いで育っています。黄色系のスイカ畑では、直径が20センチを超える物が7個もあって、今にもハクビシンやカラスなどに狙われそうです。 急いで害獣対策の外柵と鳥除け糸の展開を行うことにしました。 工房に植えているスイ…

大粒落花生の手入れ

5月下旬に種蒔きした大粒落花生「おおまさり」は、たくさんの芽が出て育っていますが、このところの雨のせいか畝の全体が雑草で覆われてしまいました。 早く雑草を取り除いて、これからの成長を手助けしなくてはなりません。 これは昨年秋に収穫した大粒落花…

かぼちゃの植付とハヤトウリの手入れ

遅ればせながら、工房の畑にかほちゃを植付ます。2週間ほどかけてポットで苗作りをしていました。事前に用意していた畝は雑草だらけになっていました。 10日前に種苗店で買ったかぼちゃの苗は定着して育っています。 4月末に植え付けたハヤトウリは、ハク…

オクラの柵と、トウモロコシの初収穫

家庭菜園に植え付けたオクラがやっと定着しました。 茎がふらふらしているので支えるための柵を立てます。 4月上旬に種蒔きし、中旬に植え付けたスイートコーンのハニーバンダムが収穫の時期を迎えました。 カラスか小動物にかじられた跡のある物を初物とし…

トウモロコシの植付とメイクインの収穫

お盆の頃にトウモロコシ(スイートコーン)を食べたいので、工房の畑にセルトレイで育てた苗を植付します。 植え付ける場所は、先月植え付けたトウモロコシの横の畝にしますが、1か月の間に雑草で覆われてしまいました。 雑草取りから始めます。 また、メイク…

スイカの敷きわら完了

工房の畑で栽培しているスイカは急速な勢いで成長しています。敷きわらをするのを急がないといけません。 黄色系のスイカの敷きわらは、10日前に完了したのですが、別の個所に植えている赤&種無しスイカのエリアは、35本植えているので作業がはかどりませ…

ピーマン類に頑丈な柵を

家庭菜園に植えていた、ピーマンやシシトウも日増しに大きくなり、そろそろ柵をしないと強風で倒れそうになりました。 植えている所は、北西の突端なので風が吹き抜けるので頑丈な柵をして倒壊防止をします。 併せて、除草をして追肥を行います。 ピーマンや…

自宅庭のアジサイが見頃です

自宅の南側にある庭では、紫陽花が見頃になりました。 毎年、梅雨が始まった頃に何本かのアジサイが満開となり、ジメジメした季節に爽やかを感じます。 今日は晴天で満開の紫陽花が綺麗だったので記念撮影をしました。 自宅庭のアジサイが見頃になりました。…

トマト、降雨被害から復活

家庭菜園では、5月末に大雨が2日間降り続いて冠水状態でした。雨が降り病んだ次の日にトマトのみがしなだれて枯れる寸前になっていました。 どう見ても新しい苗に植替えが必要と落胆していましたが、翌日から晴天が続き徐々に回復して、5日後にはすっかり…

夏大根、メイクインなどの収穫

工房の畑に植えている夏大根が収穫の時期になりました。葉っぱを上げてつけ根を観ると10cmくらいの太さになっていました。 初めて夏に収穫予定で植えた、小松菜、チンゲンサイ、ほうれん草、野沢菜なども収穫出来る大きさに育ちました。 また、初めて植えた…

スイカの敷きわら

工房の畑に植えているスイカは勢いよく成長して、ビニールの囲いからつるがはみ出して窮屈そうになりました。 急いで敷きわらをします。 昨年まで敷きわらには「麦わら」を使っていましたが入手が困難となり、今年は初めて「かや」を使うことにしました。 ス…

収穫したキャベツでお好み焼き

工房での昼食は、収穫したばかりのキャベツを使ってお好み焼きをします。併せてザルそばも調理します。 今日は日差しが強く軒下レストランで調理しても周りの景色が眩しく、草木の緑も濃いく清々しく初夏を感じます。 工房での昼食は、収穫したばかりのキャ…

ヒマワリとコスモスの移植

毎年、工房の畑の畔にヒマワリとコスモスを横一列に植えていますが、こぼれ種がたくさん芽が出たので、移植して植え付けることにしました。 芽が出る時期が二週間異なるので、二度に分けて移植をしました。 「二週間前」工房の畑のスイカを植えている所に、…

家庭菜園の野菜の手入れ

家庭菜園の野菜類が成長してきたので、草取りや追肥、支持柵などの手入れをします。スイートコーンには雄花が付き始めました。除草をして追肥をおこない、今後の風雨で転倒しないよう、丈夫な柵を立てました。 サツマイモはつるが定着したので、追肥を行いま…

スイートコーン、サツマイモなどの植付

工房の畑に、スイートコーン、サツマイモつるの植付と、落花生の種蒔きをします。 スイートコーンは、セルトレイに種を蒔いて苗にした物を植付ます。サツマイモは、鳴門金時のつる苗を買って来ました。 落花生は昨年の秋に収穫して工房で保管していた物を種…

タネなしピーマン、ビックピーマンなどの植付

自宅近くの種苗店で、ピーマンの苗をいろいろ観ていると、タネなしピーマンの苗を見つけました。 初めて見る種です。種が無いとは調理が楽です。 早速1本買いました。併せてビッグな実のなるピーマンの苗、定番のピーマン苗、シシトウの苗も買いました。 家…

ウッドデッキの修理

DIY

西暦2008年春に定額給付金を活用して自力で工作したウッドデッキは、長年の風雨にさらされて板に穴が空いたり、反ったり、キノコが生えたり、木ネジが錆て歩くとガタガタしたり塗装はすっかり剥げて見すぼらしくなりました。 これらの修理には多大な労力…

ジャガイモの初収穫と畑の草刈り

家庭菜園に植えていたジャガイモが収穫の時になりました。葉が黄色くなりかけた所から試し掘りします。 1月前に植え付けたナスが大きくなったので倒れないように柵をします。 また、畑全体が雑草に覆われてきたので全面除草をします。 ジャガイモが収穫の時…