工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

自宅庭のアジサイが見頃です

 自宅の南側にある庭では、紫陽花が見頃になりました。

 毎年、梅雨が始まった頃に何本かのアジサイが満開となり、ジメジメした季節に爽やかを感じます。

今日は晴天で満開の紫陽花が綺麗だったので記念撮影をしました。

 

自宅庭のアジサイが見頃になりました。 このアジサイは旧家の庭から株分けして15年以上栽培している白色の紫陽花です。 

 

 

白いアジサイは、薔薇の柵の奥の方で見づらいですが、花の数が多く見ごたえします。

 

 

門扉をくぐった所にある手まり咲のアジサイです。 赤い花と、青い花が咲いています。

 

 

最も大きな花は、赤と青の花びらが混ざって綺麗です。 

 

 

無線鉄塔の横のアジサイです。 見苦しい鉄塔を隠して美化に貢献しています。

 

 

嫁さんがお気に入りのアジサイです。 青い花赤い花が横に並んで若夫婦の様に見えて可愛いです。

 

 

花の付き方が良いですね。 木漏れ日が差して綺麗です。

 

 

三兄弟の様に並んで咲いているアジサイ、可愛いです。

 

 

庭の中央に位置する薔薇は、6月に入ってからも咲いています。 まだ蕾も多くこれからも楽しめそうです。( ^ω^)・・・

 

 

門扉の寄り添うように可憐に咲いている小さな花も満開です。 10数年前から自然に生えてきて、この時期に満開になります。