工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

オクラの柵と、トウモロコシの初収穫

 家庭菜園に植え付けたオクラがやっと定着しました。 茎がふらふらしているので支えるための柵を立てます。

 4月上旬に種蒔きし、中旬に植え付けたスイートコーンのハニーバンダムが収穫の時期を迎えました。 カラスか小動物にかじられた跡のある物を初物として収穫します。

 

先月末から2~3本づつランダムに植え付けたオクラがやっと定着しました。8本で栽培していきます。 茎がふらふらしているので支えるための柵を立てます。

 

 

1メータくらいの棒をオクラ苗2本毎に打ち込みます。

 

 

打ち込んだ棒に横に細い棒を渡して、オクラの茎をまとめてアサヒ紐で縛ってゆるく固定しました。

 

 

上段にも細い棒を渡して柵の補強を図りました。 今後の成長に合わせて随時、茎を支えて倒れないようします。

 

 

作業の合間にじゅりちゃんの様子を見に行ったら、夏バージョンにしてもらったベッドでお昼寝をしていました。 気持ちよさそう( ^ω^)・・・

 

 

家庭菜園では、キュウリが最盛期です。 すんなりと伸びて美味しそうです。

 

 

キュウリは4本、茄子は2本収穫しました。 ナスは先端方向が行き詰って栄養不足の様です。

 

 

中旬に植え付けたスイートコーンハニーバンダムが収穫の時期を迎えました。毛も茶色くなりました。

 

 

カラスか小動物にかじられた跡のある物を初物として収穫しました。 

※痛みが激しい・・・

 

 

早速茹でました。 少し熟れ若いですが、甘くて美味しかったです。 「夏が来た」そんな気分になり、今年も自家製のスイートコーンが食べられる嬉しさをかみしめました。

※嫁さんはスイートコーンが大好きなので今日は相当点数を稼ぎました。