工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋ジャガイモの土寄せと、大根の間引き

8月末に植えた秋ジャガイモは、大きく育って花が咲きそうな物もあれば、土の中でだんまりを決めて芽を出していない種イモなど、成長の温度差が激しいです。 でも、もう1回目の土寄せが必要になったので、大きいのを目安に土寄せをしました。 大根は順調に育…

里山の畑にキャベツ、白菜などを植える

工房の横の畑にキャベツ、白菜などを植えました。 冬物野菜を植えて、昼食の調理の食材の足しにするためです。この地は海抜が350mあって冬は、霜が降りたり、雪がつもったりするので越冬野菜は無理ですが、育ちそうな物はどしどし植えていくつもりです。 草…

昔懐かしい即席ラーメンを調理

私が小学生のころ初めて食べた昭和30年代の即席ラーメンは、棒ラーメンとチキンラーメンの二種類だったと記憶しています。 この棒ラーメンはいまでも人気があるようで、スーパーのラーメンコーナーに必ず置いてあります。 今日は、マルタイラーメンとチキン…

キャベツ、レタス、白菜の植え付け

家庭菜園に、キャベツ、レタス、白菜の植え付けをしました。前日、耕しをしてマルチ掛けをしておいた所にに植え付けをしました。虫の害を防止するため、トンネル掛けをしました。この作業は一人では無理なので、嫁さんに緊急出動をお願いして難なく仕上がり…

サツマイモの収穫と、キャベツの植え付け準備

4、5日前までは雨の日が多くて、畑の土も湿り気味でしたが、最近は晴れた日が土が乾いたので、サツマイモを掘りました。芋の大きさは充分でしたが、鳴門金時特有の紫の皮の色があせて茶色の部分も見られ、少し遅かったようです。 頼んでおいた苗屋さんから、…

里山の畑にもブロッコリーの苗を植える

昨日に続き、工房横の畑にブロッコリーの苗を植えました。先月末までスイカを植えていた場所は雑草が1mくらいの髙さまで茂っていました。 草が絡まないよう草刈り機で悪戦苦闘しながら刈り取り、刈り取った一角を耕しにわか畑にしてブロッコリーの苗を植えま…

ブロッコリーの植え付け

近所の農家の方から、トレーでブロッコリーの苗を頂いたので、畑の空いた所に植え付けをしました。先日、草刈りをしていたので耕し、整地など楽に植え付け作業ができました。ブロッコリーを植えると畑に秋が来たな~と感じます。 秋ナスとして植えたナスは元…

軒下にガーデンテーブル設置し、栗ご飯の昼食

DIY

工房の軒下レストランは、廃棄ドラムで作った小さなテーブルが1つでしたが、3月に作ったガーデンテーブルにやっと防食塗装を塗ったので軒下レストランに配置しました。物を置くスペースがぐっと広がり、座り心地もよくなりました。 昼食は、知り合いの人から…

秋野菜に備えて畑の草刈り

キャベツやブロッコリー、白菜、カブ・・・秋から冬にかけての野菜の植え付け準備で草の茂った畑全体の草刈りをしました。 エンジン式の草刈り機で行い、大量の草の山ができました。月末に、予約しているキャベツとブロッコリー、白菜の苗を植える予定にして…

庭木の剪定を始めました。

自宅の庭木は、東側に多く植えてあり年月を追うごとに巨大に伸びて、隣接する田んぼにはみ出してしまいます。そろそろ稲刈りが始まるので、はみ出した枝の剪定を行いました。 秋になったとは言え、太陽の日差しを受け暑くて、結構苦労しました。 田んぼには…

古民家 障子の張り替え完了

DIY

工房の古民家は昔ながらの日本家屋です。内部の部屋は、障子やふすまで区切られます。何か行事がある時は外すと畳の大広間が広がります。 9月上旬から障子の張り替え作業を開始し、他の作業も行いながら、延べ6日間かけて12枚の障子の張り替え作業が完了しま…

台風一過 家庭菜園の様子

台風14号は、昨日の深夜に自宅上空を通過して行きました。一時は、激しい雨と風が吹くました。自宅に被害はありませんでしたが、家庭菜園が気になって朝早く行きました。ナスと里芋が1本づつ傾いていましたが、他の野菜には被害がありませんでした。 しばら…

野菜だけのミニ天丼

台風14号が近づく工房での昼食は、家庭菜園で取れた野菜だけを使ってミニ天丼を作りました。先日取ったばかりのミニかぼちゃや試掘りのサツマイモなどでこじんまりと天ぷらを揚げて、ご飯の上に乗せて頂きました。 台風の風で大葉の天ぷらが1枚飛ばされるハ…

カボチャのかたずけと、秋ナスの手入れ

6月初旬に植えたカボチャは、たくさん取れて食卓を賑わせましたが、終盤となったのでかたずけをしました。 一つの節から、実が二つ付いている双子カボチャも取れました。 秋ナスは、夏場のナスを更新剪定した物と、秋ナス専用で植えた物があり、足元の草取り…

祖母の箪笥と共に引き継いだ形見の品々

祖母の嫁入り箪笥は、祖母の次男宅に移されましたが、この箪笥に収められていた形見の品々も引き継ぎ、孫の私が保管・管理することになりました。 順を追って写真で説明します。 箪笥の一番上の引き戸に、箪笥を嫁入りする時に使った提灯が大切に収められて…

祖母の嫁入り箪笥を譲り受ける

DIY

祖母が嫁入りした時の箪笥は、祖母が嫁入りした家の撤退に伴い、祖母の次男にあたる家に移設をしました。今まで、祖母の次女が保管管理をしていましたが、高齢になったので、家の撤退と併せて、孫の私に保管管理を依頼されました。 この箪笥は、明治時代に製…

即席麵をさらに美味しく食べる工夫

袋入りの即席麺を使って店で食べる美味しさにならないか試行錯誤してみました。 トッピングとして野菜、肉、ゆで卵を準備し、味のバリエーションを増します。 使用した即席麺は、明星の極太麺の「麺神」←めがみ 結構手間がかかりましたが、なかなかの美味し…

大根発芽 ほうれん草の種蒔き

大根の発芽は早いですね。3日前に蒔いた種はもう発芽し、双葉になっていました。 大根は、調理の種類が多く、胃に優しいので大好きです。大きく育ってほしいです。 ほうれん草を空いたところに種蒔きしました。車の荷物箱の中で何年もおかれていた古い種です…

カツオのたたき 旨い

9月になっても暑さは、夏です。 カツオのたたきと、冷たく冷やしたビール、冷やしそうめんで爽快に昼食を頂きました。 カツオのたたき、素晴らしい調理法を発案した人は偉い。こんなに美味しい物はありません。でも、カツオのたたきの調理は無理なので、近く…

大根の種まき

晩秋からの収穫を目指して、大根の種まきをしました。品種は、青首大根です。 トウモロコシの跡地に、土づくりをして1列に種まきしました。 あと、2回、日と場所を変えて蒔く予定です。 耕しは、くわを使って人力です。雑草の取り除きをしながらの作業は暑さ…

サツマイモご飯を炊きました

昨日試し掘りしたサツマイモをご飯で炊きました。 取れたばかりのサツマイモ、初秋にピッタリです、さやしい味で心も和みます。 お供に、だし巻き卵と、おから和えを添えて美味しく頂きました。 今年初めてのサツマイモご飯、優しい味で心も和みます。 昨日…

サツマイモの試し掘り

5月25日に植え付けたサツマイモのつるは結構伸びて大きくなったので、1本だけ試しに掘ってみました。品種は鳴門金時です。 なかなか大きな芋が1つ付いていました。その他は小さいのが多く、むらがある感じでした。でも過去の経験から、早めに収穫しないと、…

昼食に、おろし醤油うどん 野菜天ぷら

二週間に一度、自宅近くの丸亀製麵に行っていますが、決まって注文するのが、おろし醬油うどんです。天ぷらは、野菜天ぷらを2~3種皿にのせます。 工房の昼食でも食べてみたく、真似て調理しました。 おろし醬油うどんに必須なのが、大根とスダチです。通り…

古民家 障子張り替え

DIY

工房のとなり、母屋の玄関付近の障子を張り替えました。張り替えたのは40年ぶりでした。汚れが激しい上に穴だらけでした。真っ白の障子になり、見違えるようです。 障子の張り替えは、各工程で手間と技法が必要で、かなり苦労しました。今回は、3枚のみでし…

秋ジャガの芽が出る

10日前に植えたジャガイモ、枯草でマルチングしていますが、今日そっと覗いてみると芽が出ていました。ついでにゴーヤの芽も出ていました。 まだ暑い日が続くので、枯草はかけたままにしておきます。 ミニトマトは、収穫がめっきり減ったので、更新剪定をし…

今年初の、いもたき

当地、愛媛県では、芋を炊きこんだ物をみんなで食べる習慣を「いもたき」と呼びます。他の地域では芋煮会と言うことが多いと聞いています。 新聞の差し込みチラシに、いもたきの文字を見ましたので、気が早いですが昨日お試し収穫した里芋を「いもたき」にし…

里芋の試し取り

早朝に雨が降りましたが、畑に出向いて家庭菜園の状況を観に行きました。 少し早いですが、里芋を1株試し取りをしました。子芋はあまり付いていませんでしたが、1回分の芋炊きはできそうです。芋は赤芽と呼ばれる品種です。 早朝の雨で野菜たちは元気になっ…

豚肉で作る 他人丼

鶏肉と卵で作るどんぶりは、一般的に親子丼と言われています。 鶏肉以外の肉で作るどんぶりは、他人丼とか開花丼などと言われます。私の四国地方では、他人丼と言う名称で食堂などで出されています。 親子丼は何度か作ったことがありますが、他人丼は今回初…

9月初日の家庭菜園

9月に入っても真夏と全く変わりなく、太陽が照り付けて野菜たちは大変そうです。 先週更新剪定したミニトマトの脇芽に花が咲いていました。また12日前に植えた秋どりミニトマトにも花が咲いているのを発見しました。 先月下旬に植えた、秋取りのキュウリやナ…

インターホンの修理

DIY

長雨の後ころからインターホンが故障したみたいで、調査・修理をしました。 屋外の門柱についている子機のスイッチを押してもチャイムが鳴らないとお客さんから申告がありました。 調査をしてみると子機の裏側に何かの虫が巣を作って長い期間過ごしていたよ…