工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

庭の手入れと家庭菜園

スイカやメロンにマットを敷く

工房のスイカ畑ではスイカの実がたくさん着いて、ゴロゴロするようになりました。 これまでは、麦わらを敷いて腐らないように気を配っていましたが、最近「果実マット」という物があることを知りました。 ホームセンターに行くとレジの横に山のように置かれ…

カボチャの畝に雑草防止マルチ掛け

工房の畑にカボチャを植えていますが、植えたままでほったらかしにしていたら、畝全体が雑草で覆われてしまいました。つるがたくさん出ると雑草取りが難しくなって雑草で埋まってしまうと大変なので雑草防止のマルチを掛けることにしました。 生えている雑草…

落花生、ズッキーニ、枝豆などの除草

6月も下旬を過ぎると高地にある工房の畑でも雑草の茂りが激しくなります。これからは雑草との闘いです。 5月に植えた落花生、ズッキーニ、枝豆などは雑草に隠れてしまいました。間違って本命を引っこ抜かないように手で押さえながら雑草を取ると、現れました…

工房の畑、玉ねぎの収穫

工房の畑では、夏野菜の植付と手入れに熱中しすぎて玉ねぎの収穫を忘れていました。大雨が降る前に中生のアトンと、晩生のもみじを収穫しました。 葉はとっくに枯れてしまい、玉の部分が黒いマルチの下に埋もれているようです。草取りをした後マルチを剝すと…

家庭菜園の草刈り

家庭菜園では、雑草の勢いが激しくて草刈り機で刈り取ることにしました。 草が地面に張り付き頑固な草が多いため、草刈り機はチップソーで刈り取りをします。トウモロコシの左右、キュウリ柵の付近、トマトやナスの付近などが草が多く、忍耐を要しました。刈…

スイートコーン収穫始まる

日曜日、家庭菜園に行って見ると、スイートコーンはメイガやカラスの被害を受けていました。これらの実を取って中を看ると食べられそうな粒となっていました。 被害のあった個所を除去して収穫しました。 また、毛が茶色くなった実を試しに皮を剝いてみると…

夏野菜の収穫が楽しい家庭菜園

家庭菜園では、春に植え付けた各種の夏野菜が取れ始め収穫が楽しい毎日です。家族で囲む食卓も楽しく笑顔も増えました。 特に、ミニトマトの出来は上々で風味の濃い甘さが魅力です。キュウリやピーマンも良く調理されて出てきます。 成長が気になっていたス…

トウモロコシ類の転倒防止柵を工作

夏至の21日、工房に行って観ると前日からの強風でスイートコーンなどのトウモロコシが倒れていました。中には根本から折れて吹き飛んでいるのもありました。 まだ夜通し強風が吹き荒れるともことで、急遽転倒防止柵をすることにしました。2m間隔で木の棒を打…

サトイモの植付と、スイートコーンの追肥

工房の畑に赤芽のサトイモを植えるのを忘れていました。 慌てて行きつけの種物屋に行って見ると売れ残りが半額でカゴに入れてありました。 芽が出そうな芋を選んでかいました。 運よく一列だけ畝が空いていたので、耕して植付しました。収穫は秋遅くになりま…

スイートコーンの除草と追肥

工房の畑で栽培しているスイートコーンの「おおもの」は順調に成長し、追肥の時期になりました。 5月30日にポット苗を植付て約2週間で草丈30cm~40cmになりました。この「おおもの」いう品種は、実が大きくなるのが特徴たそうで、種袋には「めざせ500g越え」…

コンニャク畑の除草と追肥

工房のコンニャク畑は、連日の雨で雑草で覆われてしまいました。4月末に植え付けたコンニャク芋は芽が出そろいましたが雑草に覆われ成長が阻害されています。 芽が出ている付近は芽を折らないよう慎重に草を取り除きます。植付コンニャク芋は全て芽が出てい…

ヤングコーンのなどの収穫始まる

家庭菜園で栽培しているスイートコーンのハニーバンダムは、成長が思わしくありません。例年だと草丈が2m以上になるのに、今年は草丈が1.5mくらいでもう雌花が出てきました。 例年だと1株あたり2~3個取れていたのに1本の収穫も厳しいことになりそうです。 …

スイカの麦わら敷き始まり

工房の畑ではスイカが勢いよく育って、ビニールの囲いからつるがはみ出すようになりました。特に成長の良いのは、つるが2mくらいになって囲いの中で渦巻いていて窮屈で苦しそうに見えます。 雨の合間に、草刈りや管理機による除草を行い、一株毎に追肥を施し…

カボチャとズッキーニの植付、赤玉ねぎの収穫

工房の畑にカボチャとズッキーニを植付ました。これで夏野菜の植付は全て完了しました。 ズッキーニはサツマイモの畝の空いた所に、カボチャは、8m×5m=40平方メートルに3本植付ました。 また、収穫するのが遅れていた赤玉ねぎを全収穫しました。比較的大きな…

ヒマワリやコスモスの植付

工房のスイカ畑に昨年咲いた後のこぼれ種がたくさん芽を出して移植時期になったので、畑の端に一直線で整然と植え付けることにしました。 畑の土を畔に合わせて盛り付けて植える場所を確保しました。 こぼれ種の芽を移植ごてで掘り起こして植付ます。ヒマワ…

トウモロコシの追肥と、キュウリの初収穫

家庭菜園に植えているトウモロコシに雄花と雌花が見受けられるようになったので、2回目の追肥を行います。 「2回目の追肥はたっぷり施す」と農家の方から助言をうけました。 根本の除草を兼ねて耕した後、化成肥料で追肥をして土寄せをしました。今年は2週間…

キュウリとゴーヤ、後発組の植付

家庭菜園では、4月に植え付けたキュウリに実が付いてそろそろ収穫出来るようになったので、末永く収穫が出来るように後発組の植付をしました。 つるもの専用の柵に植えていたそら豆が枯れたので、これを撤去して耕し、元肥をして植付ました。 これでお盆ころ…

激辛唐辛子やトマトなどの植付

工房での調理用の野菜を次々と植え付けていますが、いよいよ終盤となりました。 種苗店で見つけた「インドジン・ウソツカナイ」と言う名の激辛の唐辛子とトマト3種類にキュウリを買って植え付けることにしました。 植え付ける場所は、ハヤトウリの棚の下です…

麦畑の後に各種野菜を植付

工房の畑、麦刈りが終わった後地にいろいろな野菜を植付ました。 麦の畝を耕運機で耕した後、人力の溝上げ機を使って畝立をしました。今回植え付けるのは、サツマイモ、枝豆2種類、落花生2種類です。 工房の畑、麦刈りが終わった後、草刈り機で麦の株を切り…

頑丈なトマトの柵作り

家庭菜園では、4月末に植えたトマトやナス等が大きく育ってきました。昨年トマトは台風の風で倒れて残念なことになったので、今年は台風の風に負けない頑丈な柵を作りました。 稲の穂を干すための杭を加工して丈夫な支柱を立てて、竹の棹で囲って頑丈な柵に…

工房の畑にトウモロコシを植付

セルトレイで苗立していたトウモロコシの苗が定植時期になったので、工房の畑に植付しました。 植付場所は、日当たりの良いスイカの隣にしました。株間30cm、条間55cmで定規を使って丁寧に植付ました。 今回は30本で、1週間おきに30本~40本を植え付けて1つ…

サツマイモの植付と、トウモロコシの追肥

家庭菜園にサツマイモを植え付ける時期になりました。行きつけの種苗店でサツマイモのつるを買ってきました 植付場所は、水田の隣です。玉ねぎやブロッコリーの収穫後耕して休ませていた畝を草取りと耕しをして元肥を施します。 整地してV溝を掘ってサツマイ…

初めての麦刈り

工房の畑に植えている麦が実って黄金に輝き、麦刈りの時期になりました。 麦を植えたのは初めてで、麦刈りも初めてなので嬉しさ一杯です。 昨年の10月末に、麦の種を蒔き7カ月かかって収穫を迎えました。麦は食用ではなくスイカやカボチャなどの敷きわらとし…

サトイモとナスの植付

工房の畑に、サトイモとナスを植え付けました。 サトイモは、小さな水路の脇で地中の水分が多い場所に植え付けました。ナスは「大長茄子」と、浅漬けに適した「みず茄子」を植え付けました。これらは工房に来た時に調理する食材にします。 行きつけの種苗店…

工房の畑、玉ねぎの手入れと収穫

工房の畑に植えている玉ねぎは、4種類植えていますが、いずれも雑草が茂って結球が見えないようになってしまいました。 取り頃が遅れた、早生の玉ねぎを全収穫。続いて赤玉ねぎは取り頃になったので、5個を収穫。中生の「アトン」と、晩生の「もみじ」の雑草…

コンニャク芋の植付

工房の畑にコンニャク芋を植え付けました。 昨年2年生を栽培して秋に収穫し、段ボールを3重にした箱で部屋の中で保存していました。 恐る恐る箱を開封すると芽も出かかり元気に芋が姿を現しました。 箱の中は、200g~300gのコンニャク芋と生子(きご)を保管し…

スイカ苗の植え付け完了 総計49本

工房の畑にスイカ苗の植え付けをしていましたが、延べ5日間かけて無事完了しました。これからは入念に手入れを重ねて、ずっしりとしたスイカが収穫できるよう努めていきます。 今年は、総計49本。白、黄、赤、種無しと彩りも鮮やかで収穫が楽しみです。 スイ…

イチゴのトンネル掛けと、キャベツの手入れ

家庭菜園では、昨年の秋に植えたイチゴが実を付けて連日収穫できるまでに成長しました。農家の方から、鶏や小さな獣に取られないようトンネルをかけたら良いよと言われたので、鳥除けのネットを使ってすっぽりとトンネル掛けしました。ミツバチは中にいるこ…

白いスイカと、ハヤトウリの植付

工房の畑には、スイカを次々と植え付けています。行きつけの種苗店で珍しい「白いスイカ」の苗を見つけました。店の人に伺うと、風味は弱く少し酸味がありスポーツドリンクの様な果汁とのことでした。品種名「クールチャージ潤」と如何にもスポーツ風て゜あ…

スイカ苗などの植付始まる

工房の畑では、今年もスイカなどの夏野菜の植付を開始しました。 先週から植付に向けて大型の耕運機を使って畑を深く、広範囲に耕して準備を進めてきました。 スイカの植え付けは、赤大玉スイカ、種無しスイカから始めます。行きつけの種苗店でしっかりした…