新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
初日の出も見れて晴れの穏やかな元日でした。
夕方、能登地区であった地震が気がかりです。どうか皆さん無事でありますように。
元旦早々、家庭菜園に行きました。気温14度、温かくどの野菜も元気そうです。

家庭菜園のアイドル、ミックス犬の「じゅりちゃん」です。
今年も癒しを提供します。( ^ω^)・・・

ブロッコリー、側花蕾が主体になりました。 もこもこと出てきました。

ブロッコリー、たくさん取れました。 おせち料理の箸休めにうってつけです。

巨大化した「小松菜」です。 葉の大きいのは、50cmを超えています。

大きな葉の中をかき分けて20cmくらいの葉を選んで摘み取ります。

大葉春菊も併せて収穫しました。 鍋物やお吸い物、お雑煮などに入れます。

大根は今年もジャンボサイズになりました。 白い部分の中さは60cmを超えるものばかりで大味で少し残念。

菜花は、つぼみが付き始めました。 今月中旬には黄色い花が観えそう。

スナップエンドウ、既に収穫出来そうな実になっているのがチラホラ見受けます。

超極早生の玉ねぎは、元気に育って葉が重なり合うように茂っています。

根本を見ると結球が大きくなり、7cmくらいになりました。 この調子で育つと今月中旬にも収穫出来そうです。

今日は穏やかでじゅりちゃんは日向ぼっこ&お昼寝です。 縁石を枕にして気持ちよさそうに寝ていました。