先週末から雨がよく降ります。時には風雨とも激しく、畑の野菜はピンチです。
朝早く、畑の状態を看に行きました。
畑全体が水浸しと言う事態は免れていましたが、根本が水浸しでピンチ状態の野菜も見受けられました。

もう一週間以上雨が降り続いています。 芋類は元気ですが、他の野菜はピンチです。

排水は上手くいっているみたい。畑全体が水浸しと言う最悪の状態は免れている。

トマトは、被害著しい。 葉や枝が枯れ、実は割れて収穫ゼロに。

第二世代のキュウリは枯れて、第三世代のキュウリは頑張っているが、根本が水浸しで窒息の状態で実に栄養が行ってない。

実の先端に栄養が行かず、竜頭蛇尾のようになっている。

秋茄子は、高畝にしたので、被害なし

ししとうも被害なく、良く育っているようだ。

今日の収穫。 ミニトマトは全く取れなかった。 他はますまず。

じゅりちゃん、雨の日は、飼い主さんの家の中で過ごすので、納屋にはいなかった。