工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

収穫した野菜で天ぷら定食

 工房での昼食は、収穫した野菜を使って天ぷら定食を調理します。

先日収穫したサツマイモ(シルクスイート)をメインに天ぷらを揚げます。

 

工房の畑で収穫した野菜を使って天ぷら定食を調理します。 むきエビを1パック買ってきました。 朝とれたミョウガも追加しました。

 

 

野菜天ぷらの下ごしらえをします。 食べやすい大きさで揚がり易く、見栄えにも気を使います。 

 

 

今回のメインは先日取れたサツマイモです。 1センチくらいの厚さで大きく切りました。

 

 

サツマイモは揚がり難いので事前に下茹でをします。 串が通るようになったら火を止めます。

 

 

湯を捨てたら、下茹で完了です。 黄色く綺麗になりました。

 

 

サラダ油で揚げます。サツマイモは比重が油よりも重いので沈みます。勢いよく泡で出て来ます。 下茹でしているので衣が焦げない内に綺麗に揚がります。

 

 

次にカボチャを揚げます。 一度沈みますが直ぐに浮いて来ます。楊枝が刺さるようになったら揚がりです。 

 

 

次にピーマンを揚げます。 ピーマンは軽いので浮いたままです。 直ぐに揚がるのでサッと上げます。

 

 

シシトウ、ナス、甘長唐辛子、ミョウガと揚げていき、最後にエビを揚げます。浮かび上がってきたら上げ時です。

 

 

衣も焦げず、綺麗にたくさん揚がりました。 ( ^ω^)・・・

 

 

昼食で食べる分を小ザルにキッチンペーパーを敷いて盛り付けます。 1種類に2個づつにしました。

 

 

ご飯は、一度温めて若菜入りのおむすびにしました。 みそ汁(撮影時はまで入れていないが)に、お茶にビールを添えて頂きます。

取れたての野菜はサクサクで風味もありとても美味しいです。 サツマイモはホクホクで適度な甘味が有り大変美味しいです。 ビールをグイっと飲むと美味しさ倍増です。おにぎりにみそ汁で落ち着き、また天ぷらを頂き、至高の昼食でした。

※大量に揚げた天ぷらは食べきれないので自宅に持ち帰り夕食の友にします。