工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

スイカ収穫の最盛期

 工房の畑ではスイカが収穫の最盛期です。 今年は梅雨の大雨でダメージを受けた上に梅雨が明けると晴天続きで日照りのダメージを受けています。例年よりもつるが弱ってスイカも影響を受けた物が多いです。

 今週に入り、種無しスイカの「ブラックジャック」が収穫期に入りました。8月7日の収穫の様子をまとめました。

 

工房の畑のスイカは日照りの影響を受けてつるの傷みが見られます。日焼けしないようテープを貼ったり、稲わらの覆いをしています。 もう20日以上雨が降っていません。水道水の水撒きで何とか凌いでいます。 可哀想なスイカ達がごろごろしています。

 

 

8月7日の朝一番で収穫した赤色スイカです。5.1kgの大きさですが、表面の色合いが悪いです。

 

 

試し切りをします。 中は綺麗に熟れて食べ頃です。 

 

次に黄色スイカを収穫してきました。 5.2kgでまずまずの大きさですが縞模様に元気さが有りません。 色白で栄養不足かな・・・

 

 

切ってみると綺麗に黄色く熟れていますが、僅かに色の濃さが足りません。 でも美味しく食べられて一応合格・・・・

 

 

これは四人兄弟で励ましあって育ってきた種無しスイカブラックジャック」です。つるがご臨終状態なのでまとめて収穫しました。

 

 

その中の1個、ハート形の日焼けが有りました。 4㎏と少し小ぶりです。 中身が心配です。

 

 

これも試し切りをしました。 綺麗に熟れて食べ頃です。種無しスイカなので黒い種はありません。若干白い種が有ります。 日焼けの影響は有りません、合格です。

※午前中は8個収穫して3個を試し切りしました。 これらは工房のご近所さんに配りました。 半身に試し切りしたスイカも快く受け取って頂きました。

 

 

午後から本格的な収穫に取り掛かります。 これは種無しスイカの「ブラックジャック」丸々の良い形で育っています。 取り頃サインを確認して収穫します。

 

 

収穫後、計量してデータを記載します。 7.4kgの良型です。大玉スイカはこのくらいの大きさが最も美味しく食べられます。

 

 

午後の収穫は、種無しスイカ9個、黄色スイカ1個、赤色スイカ1個でした。これからもこのペースで収穫が続きます。 最後まで気を抜かず育てていきます。