工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

スイカ畑、鳥や害獣の防止対策を実施

 スイカを植えている畑を点検していると、1個のスイカハクビシンにかじられた跡がありました。無防備なので、急いで侵入防止ネットと、鳥よけ架空線を展張しました。並行して植えているトウモロコシも被害を受けていたので、合わせて対策しました。

 侵入防止ネットと、鳥よけ線は、ホームセンターで買い、支柱にする杭は稲作の足場を活用し、4時間ほどで対策完了しました。

 今、スイカは、テニスボール~バレーボール大の実が付いて、今月下旬から収穫が始まる予定です。

 

イカ畑の害獣対策をします。 この市販品のネットを使います。

 

 

ソフトボール大のスイカが、ハクビシンらしきものにかじられていた。

 

 

ネットを支持する杭を加工します。 木製、稲作の足場を活用します。一周60mになるので、40本作製する。

 

 

イカ畑を取り囲むように、1.5m間隔で杭を打っていきます。

 

 

ネットを支柱に止めながら、張って行きます。

 

 

イカ畑全体のネット張が完了しました。

 

 

トウモロコシの列も、少し高めのネットで覆いました。

 

 

次に、鳥(主にカラス)の侵入防止を架線していきます。 竿の先端の髙い所に黒いビニールで疑似のカラスを吊るします。

 

 

イカ畑の上空に防止線を張終えました。 

 

 

イカ畑では、大きい物は30cmを超えて成長を続けています。

この畑では、赤大玉と、種無しの2種類を計27本植え付けています。

収穫は、7月下旬からになります。 被害がないことを祈っています。