工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

マイクロ波帯でコンテストに参加

 日曜日の朝、マイクロ波帯にアクティブな山口県の局から新しい無線機のデモンストレーションをするので交信の相手をして欲しいとの電話があったので、コンテストを兼ねて快諾しました。

 自宅近くの丘に移動し、山口県の局とは、57kmの距離です。

5600MHzでは、直ぐに交信成立しましたが、10GHzの方は手こずります。雨が上がった直後なので、マイクロ波の電波が減衰を受けているようでした。1時間ほど時間をおいて空が明るくなって、相手の信号が次第に聞こえてきて、昼前に交信成立しました。

 ギャラリーの方が数名おられたようで、拍手や歓声がマイクを通して聞こえてきました。

山口県の高い山に移動した局から、マイクロ波帯での交信の依頼がありました。

アイコム社の新型の無線機「IC-905XG」を購入したとのこと。10GHzまでの髙い周波数に対応している超高級無線機です。※60万円ほどの高額無線機。

ギャラリーの方も同行されていて、責任重大である。

この経過図のスパン(57km)で交信実験開始です。

 

 

当局の移動地点から山口方向への様子です。 視界10kmほどでその先は、霞と雲の中の様です。

手前の畑は、菜の花が咲いて、黄色い絨毯の様です。春を感じます。

 

 

5600MHzと、10GHzの無線機を測量用の三脚に搭載します。 こちらは後方で操作を行う側です。

 

 

これは、全面の様子。 パラポラアンテナは、TDKのセンターフィードです。5600MHzは輻射器を自作して、取付。 10GHzはBSアンテナをそのまま使っています。

 

 

先ずは、5600MHzから開始します。 相手局を呼び出すと、直ぐに返事が来てあっさり交信成立です。 お互いにコンテストナンバーを交信しました。

ギャラリーの方の拍手や歓声がマイクを通して聞こえてきました。 3局と交信成立。

 

 

10GHzの方は手こずります。雨が上がった直後なので、霧や雲でマイクロ波の電波が減衰を受けているようでした。

この予備の無線機に変えてトライしますが、お互いに信号が取れません。

1時間ほど時間をおいて空が明るくなって、トライすると相手の信号が次第に聞こえてきて、昼前に交信成立しました。

 

 

最終的な運用形態です。 桜の木の下の土手沿いに無線機を並べて運用しました。
デモンストレーションのご相手が無事完了したので一安心です。 この後、松山市内等の局とも交信できました。 愛媛マラソンコンテストは、10日まであるので他のバンドでも交信を楽しみたいと思います。