工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

枯れネギの植付

 春にネギを植えるのを忘れていたので、枯れネギ(九条ネギ)を植えて冬場の調理に使えるようにしました。

 行きつけの種苗センターで干した九条ネギを2束買ってきました。家庭菜園の傍らに植えることにしました。畝幅2m、畝高15cmに耕して整地にし植付た後、根本付近に枯れた雑草を入れて土をかけて植付完了です。

 

種苗センターで干した九条ネギ(枯れネギ)を2束買ってきました。 これを植えると急速に芽が出て勢いよく伸びて晩秋から冬にかけて大きなネギが収穫できます。

 

 

植え付ける場所は、家庭菜園のこの場所です。 夏にトウモロコシを植えてあった跡地です。

 

 

畝幅2m、畝高15cmに耕して整地にして化成肥料と牛糞堆肥で元肥を施した後、中央に植え付ける溝を1列入れます。

 

 

ネギの植え付ける準備をします。 根本から15cmくらいの長さで葉を切り取ります。2束で40本ほどの量になりました。

 

 

掘った溝に沿って枯れネギを植付しました。 植えたネギの横に15cmほどの溝を掘ります。

 

 

掘った溝に枯れた雑草を敷きこみます。 ※本来は稲わらを使いたいのですが手持ちが無かったので枯れた雑草で代用しました。

 

 

枯れた雑草を土で覆います。 ネギが伸びて高く土寄せした時に根本に空気が行くようにする手法です。

 

 

枯れネギの植付が完了しました。 水やりは、4~5日頃に行う予定です。これからの成長が楽しみです。

 

 

今日の収穫(その①)です。 秋どりミニトマトが14個、オクラ2個です。

 

 

収穫(その➁) シシトウたくさんにキュウリ3本です。 先端まで栄養が行き届かず先細りしたり、曲がった物になりました。 こうなりかけると終盤の合図です。

 

 

じゅりちゃん、土が湿っているので納屋の石畳でゆったりしていました。