工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

夏の様な家庭菜園

 10月に入っても昼間の気温が30度の暑い日が続き、家庭菜園では、ミニトマトやナスが元気よく育っています。まるで夏の様はところも見受けられます。

畑は、乾燥気味で毎日の水やりが必須です。雨の日も欲しい感じです。

 

f:id:kon3815:20211004001258j:plain

更新剪定したミニトマトは、新芽がたくさん出て花も咲いて初夏の様な勢いです。

 

 

f:id:kon3815:20211004001438j:plain

このように、新しい実が付いて収穫も間近になりました。

 

 

f:id:kon3815:20211004001543j:plain

ジャガイモは、今にも花が咲きそうになりました。 蕾がたくさん見受けられます。

 

 

f:id:kon3815:20211004001644j:plain

秋ナス、丸い品種でした。プリプリの実がなっています。

下の方の葉が水不足ぎみ・・・・

 

f:id:kon3815:20211004001820j:plain

ブロッコリーは定着し、勢いよく育っています。

 

 

f:id:kon3815:20211004001909j:plain

大根、1本立てにしてから日増しに大きくなっています。

 

 

f:id:kon3815:20211004002004j:plain

サツマイモの収穫が終わった所に、玉ねぎを植える予定なので、耕しを。

 

 

f:id:kon3815:20211004002112j:plain

くわ1丁で深く耕し、粒状苦土石灰を施す。 10月末に植え付け予定。

 

 

f:id:kon3815:20211004002247j:plain

コキア、大きくなりました。 先端は少し赤みかがりに。

 

 

f:id:kon3815:20211004002449j:plain

今日の収穫 ししとう、ピーマン、プリプリの秋ナス( ^ω^)・・・

 

 

f:id:kon3815:20211004002616j:plain

じゅりちゃん、石畳の上で昼寝。 声を掛けたので頭を揚げている。

 

里山の畑に追加の種を蒔く

 工房横の畑に、大根、ほうれん草、春菊、の種を蒔きました。

ここの畑は、海抜が350mあるため、平地と同じ物を植えても違った育ち方をするので、収穫時期や大きさが異なる。

 草刈りが終わった畑を耕して、苦土石灰追肥を施して種蒔きをしました。

10月だと言うのに結構暑かった。

 

f:id:kon3815:20211003002859j:plain

先日、キャベツ、白菜、レタスの苗を植えた横に種を蒔きます。

 

 

f:id:kon3815:20211003003007j:plain

くわ1丁で、20cm以上の深さで耕し、粒状の苦土石灰追肥を施す。

 

 

f:id:kon3815:20211003003157j:plain

平らに整地し、大根、ほうれん草、春菊の種を蒔く。たっぷりと水をかける。

 

 

f:id:kon3815:20211003003313j:plain

発芽促進と、乾燥防止のため、黒い覆いをかける。端を石で抑えて作業完了。

 

 

f:id:kon3815:20211003003515j:plain

井戸の横に作った赤レンガ花壇にキュウリ、ピーマン、大葉、ミニトマト三つ葉などを植えて調理に使っている。

 

 

f:id:kon3815:20211003003442j:plain

4月に植えたミニトマト、今でも完熟で収穫できます。

 

 

f:id:kon3815:20211003003859j:plain

昼食は、ざるそばを作りました。 花壇で取れた大葉、ミニトマトを使います。

昨日、家で炊いた芋ご飯を持参しました。

 

 

f:id:kon3815:20211003004107j:plain

いつもの軒下レストランで、ゆったりと頂きます。まだツクツクボウシの鳴き声も聞こえてきます。 

 

f:id:kon3815:20211003004246j:plain

カトレア柄の砥部焼の鉢に、フルーツやミニトマトを入れてみました。

 

チキンラーメンと、さつま芋の天ぷら

 工房での昼食は、昔懐かしいチキンラーメンを作りました。作ると言うよりも、お湯をかけて蓋をするだけなのですが、これがまた懐かしい。食感も初めて食べた時のままで懐かしさの味です。

 チキンラーメンは、麺に出汁が塗られている唯一のラーメン❔❔で息の長いヒット食品だと思います。

 

f:id:kon3815:20211002003538j:plain

久しぶりに食べる、チキンラーメン 卵を1個用意して調理開始・・

 

f:id:kon3815:20211002003649j:plain

乾燥麺の中央部に、卵を載せる円形のくぼみがある。 そこに卵を割って乗せる。

 

 

f:id:kon3815:20211002003807j:plain

やかんで、熱湯を中央部に注ぐ。

 

 

f:id:kon3815:20211002003900j:plain

どんぶりの蓋をする。・・・・三分間待つのだぞ❔❔・・・・・他のCMか・・・・

 

 

f:id:kon3815:20211002004031j:plain

蓋を開けて完成。 早く食べたいが、撮影しなければ( ^ω^)・・・

チキン風味に卵を入れるので、親子ラーメンではと思ったりする。❔❔

 

 

f:id:kon3815:20211002004148j:plain

先に調理した、さつま芋や、ナス、ピーマンの天ぷらを添えて頂きます。

ご飯の上に乗せているのは、大好きな紅しょうが。もっと乗せたい。

 

 

f:id:kon3815:20211002004410j:plain

いつもの軒下レストランで、景色を楽しみながらゆったり頂きました。

チキンラーメンは50年以上の昔、幼少の頃に初めて食べた即席ラーメンで懐かしい。

今でも同じように売られていて当時がしのばれるのは嬉しい。

 

f:id:kon3815:20211002004735j:plain

砥部焼の鉢に、工房の花壇で取れたばかりのミニトマトを入れました。

 

小松菜などの種蒔きと、ゴーヤのかたずけ

 年末から来春の食材として、小松菜、かぶ、しゅんぎくの種蒔きをしました。

サツマイモを収穫した跡地を耕し、種をまきました。

 ゴーヤは、枯れ葉や虫の被害が目立ち、実に虫が入った物がおおくなり、これ以上の収穫は見込めないので、9月末日をもって撤去をしました。たくさんの収穫で食卓を賑わせてくれました。また冷凍保存もたくさんできたので、年末まで楽しめそうです。

 

f:id:kon3815:20210930235133j:plain

小松菜、かぶ、しゅんぎくの種

 

 

f:id:kon3815:20210930235153j:plain

サツマイモの収穫が終わった後地に植えることにしました。

 

 

f:id:kon3815:20210930235214j:plain

土を耕し、粒状石灰、元肥を施して整地する。

 

 

f:id:kon3815:20210930235233j:plain

丁寧に種をまいて、一部養生シートを被せる。

 

 

f:id:kon3815:20210930235252j:plain

この柵は、キュウリ、インゲン豆、ゴーヤの3種を植えていましたが、最終的にゴーヤで埋め尽くされました。 それも枯れてきて、虫もついて終盤となりました。

 

f:id:kon3815:20210930235323j:plain

収穫量も減って、このような虫食いが多くなった。

 

 

f:id:kon3815:20210930235413j:plain

さくの全てを撤去し、スッキリしました。

今後は、えんどう豆と、そら豆を植える予定です。

 

f:id:kon3815:20210930235438j:plain

撤去した、ゴーヤのつるの残骸。かなりの量があった。

 

 

f:id:kon3815:20210930235459j:plain

今日の収穫。 ゴーヤは最後の収穫2本 

ナスやピーマン、ししとうは、しばらく収穫が続きます。

 

f:id:kon3815:20210930235522j:plain

じゅりちゃん、飼い主さんの自転車の前で昼寝。

※9月のファイル利用率は、66%

 

秋ジャガイモの土寄せと、大根の間引き

 8月末に植えた秋ジャガイモは、大きく育って花が咲きそうな物もあれば、土の中でだんまりを決めて芽を出していない種イモなど、成長の温度差が激しいです。

でも、もう1回目の土寄せが必要になったので、大きいのを目安に土寄せをしました。

 大根は順調に育っているので、2回目の間引きと追肥・土寄せをしました。間引きした葉大根は、嫁さんが調理に使うそうなので、大切に持ち帰りました。

 

f:id:kon3815:20210930001400j:plain

8月末に植えた秋ジャガイモ、大きく育ちました。・・・・

 

 

f:id:kon3815:20210930001452j:plain

大きく育った所を目安に土寄せをしました。

 

 

f:id:kon3815:20210930001538j:plain

この辺りは、まだ芽が出ていない芋が多い。掘ってみると腐らず小さい芽が出てはいるが、地上に届いていない。 早く出ておいで・・・

 

f:id:kon3815:20210930001757j:plain

大根、大きくなりました。 2回目の間引きで2本仕立てを1本仕立てにする。

 

f:id:kon3815:20210930001905j:plain

間引きをして、追肥を施し土寄せをする。 あとは成長を楽しみに・・・

 

 

f:id:kon3815:20210930002016j:plain

今日の収穫。 間引いた葉大根は調理に使用する。

 

 

f:id:kon3815:20210930002119j:plain

更新剪定したミニトマトは、たくさん花が咲いています。

 

 

f:id:kon3815:20210930002211j:plain

こちらは更新剪定したナス。  たくさん実がぶら下がっています。

 

 

f:id:kon3815:20210930002326j:plain

じゅりちゃん、気候が穏やかになってきたので、土の上で寝る時間が長くなった。

ZZZZZZ( ^ω^)・・・

 

里山の畑にキャベツ、白菜などを植える

 工房の横の畑にキャベツ、白菜などを植えました。

冬物野菜を植えて、昼食の調理の食材の足しにするためです。この地は海抜が350mあって冬は、霜が降りたり、雪がつもったりするので越冬野菜は無理ですが、育ちそうな物はどしどし植えていくつもりです。

 

f:id:kon3815:20210929000243j:plain

草刈りした後の畑を耕して畝を作る。苦土石灰元肥を施してかまぼこ型に整地する。

 

 

f:id:kon3815:20210929000430j:plain

黒のマルチシートをかける。

横の畑の草刈りも完了したようだ。

 

f:id:kon3815:20210929000529j:plain

キャベツ、白菜、レタスを植える。 シートがパコパコしないように、上に小石を並べておく。

 

f:id:kon3815:20210929000718j:plain

防虫ネットでトンネル掛けをしておきました。

 

 

f:id:kon3815:20210929000826j:plain

先日、ブロッコリーの苗を植えた隣を耕し、葉ボタンを植えました。

 

f:id:kon3815:20210929001046j:plain

葉牡丹の苗はとても小さく、大切に育てていきたい。

 

 

f:id:kon3815:20210929001140j:plain

作業の休憩時に、愛媛特産の極早生みかんを食べました。 あおぎりみかんで親しまれた郷土のみかんで、少し酸っぱさもありますが、甘くて美味しい。癒されます。

 

昔懐かしい即席ラーメンを調理

 私が小学生のころ初めて食べた昭和30年代の即席ラーメンは、棒ラーメンチキンラーメンの二種類だったと記憶しています。

 この棒ラーメンはいまでも人気があるようで、スーパーのラーメンコーナーに必ず置いてあります。

 今日は、マルタイラーメンとチキンラーメンを買いました。棒ラーメンが懐かしくて昼食で料理しました。

 

f:id:kon3815:20210928001952j:plain

昭和30年代の即席ラーメンは、この棒ラーメンと、お湯を注ぐチキンラーメンだったと思う。

 今日、スーパーで買うと、マルタイラーメンは、159円 チキンラーメンは、101円 税込みだった。

 

f:id:kon3815:20210928002342j:plain

早速、棒状麺のマルタイラーメンを調理にかかる。 麺はノンフライ、粉末のスープと調理油が同封されていた。

 

 

f:id:kon3815:20210928002621j:plain

まずは、麺を茹でる。 太めの素麺を茹でている感じ・・・

 

 

f:id:kon3815:20210928002826j:plain

茹で具合をチェック、硬めで茹で上りとする。スープと調理油を入れ、直ぐに火を止める。

 

 

f:id:kon3815:20210928002954j:plain

どんぶりに移して、モヤシ、ゆで卵、かまぼこ、ねぎをトッピング。

 

 

f:id:kon3815:20210928003220j:plain

同時に調理していた、焼餃子を添えて昼食の開始。

このマルタイラーメンは、中華そばにそっくりであっさりした味のスープが良かった。

久しぶりの棒ラーメンに懐かしさを感じました。

 

 

f:id:kon3815:20210928003607j:plain

いつもの軒下レストランでゆったり頂きました。 曇りがちの天気でしたが、ツクツクボウシや、こうろぎの鳴き声が聞こえるし、金木犀の良い匂いもしていました。

 

 

f:id:kon3815:20210928003845j:plain

工房の庭で取れたミニトマト砥部焼の鉢に入れて写真を撮りました。

白い鉢に、真っ赤なトマトが映えます。