工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

年末の工房農園

 工房に併設した農園は、今年から始めました。上の段と下の段、合わせて600平方メートルくらいで一人で工作するのに丁度良い広さです。

 今年3月から耕作を開始していろいろな野菜を栽培し、上手く出来た物、失敗した物、いろいろな思い出ができました。

 年末の農園は、越冬野菜が何種類か栽培していますが、高地なので成長は遅く感じます。 来年は、今年の経験を振り返って上手に栽培していけるよう努めたいと思います。

 

年末の農園で最も栽培面積が広いのは、この麦畑です。 180㎡くらいの広さです。順調に育っていますが、冬の寒さをどのように乗り越えるか心配なところです。

 

 

初秋に植えた大根と九条ネギです。 食べ頃で頻繫に調理に使っています。

 

 

ニンニクは、植えるのが遅かったので、草丈は10cm~20cmです。 根本に雑草が目立ってきました。

 

 

そら豆は、まだ小さいですが、防風対策をしたので倒れることも無く順調に育っています。

 

 

極早生の玉ねぎ、トップゴールドです。 高地なので成長が遅いですがそれなりに育っています。

 

 

中生の玉ねぎのアトンと、晩成玉ねぎのもみじですが、植えたの時と殆ど大きさが一緒です。でもピンとして元気です。

 

 

ハヤトウリと、刀豆のつるはすっかり枯れてしまいました。 見苦しいので枯れたつるを撤収します。

 

 

まださやの青い刀豆がたくさん取れました。 長さが30~40cmあり大きいです。ハヤトウリも1個出て来ました。

 

 

つるを撤収して、棚の木材のみになりスッキリしました。 暗くなり始めたので今日はこのままで置いておくことにしました。