昨日、12時ごろ畑に行くと、茶色の走る動物に遭遇、追いかけると草むらに逃げ、草の中に隠れました。イタチのようです、写真を撮ってもじっとして隠れたまま、捕まえようとすると一目散に走り去りました。丁度地主さんの奥さんがおられたので話を聞くと、納屋に居着きのイタチだそうで、じゅりちゃんも顔見知りみたい、人馴れしている??
遭遇した場所でトウモロコシが3本かじられていました。30cmよりも下にあるトウモロコシが被害に遭いました。

畑でイタチに遭遇 草むらに隠れてじっとして動かない

イタチに遭遇した場所はトウモロコシの所 下の方でかじっていたようだ。

被害にあった3本 実入りが少ない物だったので損失は小

気を取り直して、実入りの良いトウモロコシを7本収穫

ナスは収穫期に突入 ちょっと水不足のサイン

ミニトマトも収穫期に入りました。順調です。

オクラがやっと取れ始めました。

ナス、キュウリ、ピーマン、ミニトマトを収穫

続いて、ししとう、インゲン、オクラを収穫

納屋の天井に燕の巣 ヒナがかえり、親鳥が餌を持ち帰るとピィピィ

燕の巣の直下には、じゅりちゃんに糞が付かないよう、糞の受け台が置かれている。
このお陰で、じゅりちゃんは安心して移動、昼寝ができる。