工作工房製作奮闘記

何でもセルフで工作出来るように、古民家に工房を作っています。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

レトルトカレーと、野菜のサラダ

工房の近所の農作業を手伝うため、昼食は短時間で調理できるレトルトカレーと畑で取れたキュウリにトマトでサラダを作って急ぎ早に済ませました。 梅雨明けしたので、軒下レストランからの眺めは、快晴の空とコントラストの強い山や畑で鮮やかでした。 気温…

トウモロコシの収穫が始まりました。

4月2日に種蒔きをして心血を注ぎながら育ててきたトウモロコシが初収穫を迎えました。品種は、スイートコーンのハニーバンダムです。ぎっしり実の詰まった良い形をしていました。 トウモロコシは、外敵が多くて栽培の終盤は注意が必要です。今回も、アワノメ…

麻婆茄子と、エンドウ豆の炊き込みご飯

家庭菜園や工房の農園でもナスが収穫出来るようになったので、大好きな麻婆茄子を調理しました。ひき肉やソースの作り方がよくわからないので、スーパーマーケットで見つけた簡単調理パックを使ってお手軽調理です。 併せて、春に収穫して冷凍保存していたス…

ミニトマトの手入れと夏野菜の収穫

2週間前に植え付けたミニトマトは、急速な速さで成長し、倒れかけていたので柵をして芽かきをしながら支えをしました。4種類のミニトマトを植えたのでこれからの成長と収穫が楽しみです。 キュウリは、つるが大変大きくなり毎日収穫しています。ゴーヤもつる…

ローストビーフサラダと、冷やし素麵

高地にある工房も連日30度を超える暑さで、昼食は冷たい爽やかな食事をしたくなります。そこで、冷やしそうめんを調理し、スーパーマーケットで買ってきたローストビーフサラダであっさりとした夏の風味を頂くことにしました。 そうめんは、昨年買って工房の…

ズッキーニ、除草と葉っぱの補強

工房併設農園で、種から育てているズッキーニに花が咲いているのを確認しました。植えている周辺に雑草が生えて成長が阻害されています。早速除草をし、葉っぱの支えをして全体の補強をしました。昨年は、知らずに育てて葉っぱと幹が同時に折れて「ハイそれ…

なべ焼きうどんと、野菜のチャーハン

工房での昼食は、身近にある食材を使って、なべ焼きうどんと自家製野菜のチャーハンを調理しました。なべ焼きうどんは、専用の鍋がないので、小さな一人鍋で調理しました。 工房の軒下で調理です、最近は気温が高く風が吹かなければ不快指数が高いですが何故…

コンニャク芋、やっと発芽

4月20日にコンニャクの種イモを植え付けしましたが、10日くらい前に土から小さな芽が出ているのが見受けられました。そして昨日、雨上がりには、15cmくらいに伸びて葉が出かけていました。 雑草に覆われ、見過ごししてしまいそうです。慌てて草取りをして根…

ククレカレーと、自家製野菜のサラダ

工房での昼食、久しぶりにレトルトカレーを食べました。ククレカレーです、かってキャンディーズが「おせちも良いけどカレーもネ!!」と言っていたCMが懐かしいです。 畑で取れた、ブロッコリーとスナップエンドウにキュウリで即席のサラダも作りました。梅…

6月の粗大ゴミの日

月曜日は粗大ゴミの収集日でした。身の回りにある使わない物や、保存していても使う予定の無いものはどんどん捨てます。工房では、何かに使えそうだと保管している部材が多いのですが今後の製作活動を見通して使うあてが無ければ捨てることにしました。 今月…

トウモロコシの鳥虫害対策

家庭菜園のトウモロコシは、雄花も雌花も出そろい、アワノメイガの幼虫の侵入が見受けられるようになりました。大変です、対策を急がないと収穫に影響します。 ホームセンターで買った、害虫スプレーと、鳥害対策用のナイロン紐を使って大急ぎで対策を行いま…

工房農園、最近収穫した野菜

工房に併設した農園では最近植え付けが忙しく、収穫が遅れていた玉ねぎや、塔立ちまじかのキャベツを急いで収穫しました。玉ねぎは、葉がほとんど枯れて雑草で覆われていました。でも、思った以上の収穫があり、嬉しい限りです。 ネットのトンネルで育てたキ…

親子どんぶりと、ざるそば

金曜日の工房は、気温も30度になり湿気も多く蒸し暑いので、昼食はざるそばにしました。お供に、親子どんぶりで元気回復です。 双方とも手軽に調理できるのが利点です。大葉や、三つ葉は、畑に常時植えています。畑でとれた、玉ねぎや、キュウリも使いました…

さつまいもの雑草取りと手入れ

サツマイモを植えた畝を見ると、雑草で埋もれていました。今の内に雑草を除去しないと、消滅してしまいます。つるを切ったり、引き抜いたりすることが無いよう慎重に草を除去します。雑草がなくなると見違えるように、サツマイモのつるが浮き上がてきました…

自家製野菜の豆ごはんと、肉じゃが

工房併設農園でスナップエンドウの実が取れたので、豆ごはんを作ってみました。今回は炊き込み式ではなく、混ぜご飯式で調理しました。 エンドウ豆の爽やかな味覚を堪能しました。 また、家庭菜園で栽培した新じゃがいもと、玉ねぎを使って肉じゃがも調理し…

トウモロコシの追肥と野菜の手入れ

家庭菜園のトウモロコシは、草丈が2mに達して雄花が咲きそろい、雌花も出始めました。最後の追肥を行います。ずっしりと実の入った物が収穫できるようにするための追肥です。根本の土を少し削って、化成肥料を施し、全体に軽く土寄せして完了です。収穫は、7…

格安食材と、自家製野菜で焼きそば

毎月の給料日(今は年金受給日に嫁さんから小遣いとして)が近づくと、出費を抑えなくてはなりません。工房での昼食を作るにあたっても出来る限り低価格の食材を仕入れることにしています。 今日の昼食は、焼きそばの予定にしていました。行きつけのスーパーマ…

畑の草刈りと、コスモスの植え付け

家庭菜園の雑草の勢いが止まらないので、草刈りをして野菜の成長と美観の向上をめざします。長年使った草刈り機は動作が不安定になったので、ホームセンターでチップソー専用の草刈り機を買いました。初使用です、軽くて快調に動作、あっという間に綺麗に除…

スイカ5種、37本の麦わら敷き完了

工房併設農園で力を入れて栽培しているスイカは、今のところ順調に育っています。 収穫時期を拡散するため、4月22日から5月18日にかけて苗の植え付けを行ってきました。植え付け初期は、ビニールの覆いの中で育て、育ち具合に合わせて麦わら敷きを行ってきま…

鶏肉のなべと、だし巻き卵

工房での昼食は、前日食べきれなかったなべを持ち寄って鶏肉のなべとして調理をしました。運よくミニ白菜が取れたので食材が充実しました。鶏肉は、スーパーマーケットでで買った特価品、107円でした。128円の味付けポン酢は柚子風味で美味しく頂きました。 …

ミニトマト4種類の植え付け

家庭菜園の空いた畝に、ミニトマトを植え付けしました。時期的に少し遅くなりましたが、暑くなる季節なので急成長して盛夏の野菜に仲間入りしてくれることを願っています。 今回は、4種類のミニトマトを選定しました。 1.パックントマト・・・プラム型で薄…

ざるそばと、豚の生姜焼き

工房では、6月に入って気温も高くなったので、夏の定番「ざるそば」を調理しました。併せて豚の生姜焼きも添えて元気の出る昼食を堪能しました。 ざるそばは、夏季にしか作らないのため、久しぶりに作ったのでワサビの準備を忘れていました。大葉と山椒の葉…

玉ねぎと、ジャガイモの収穫

家庭菜園での晩生の玉ねぎは、育ちが悪い上にほったらかし状態でした。枯れかけてきたので、収穫をしました。玉太りもイマイチで大きくてもテニスボールくらい、小さいのはピンポン玉と過去最低でした。 ジャガイモも最終の1列を収穫しました。こちらは太さ…

もつ鍋と、野菜のチャーハン

日曜日から雨となり、工房も20℃を切る気温となり、少し肌寒い感じになりました。そこで、もつ鍋の調理を思いつきました。具材は、スーパーマーケットでもつ鍋のパックと、ニラの入ったカット野菜を買い、簡単調理で進めます。 また、自家製の野菜を使ったチ…

隼人ウリ、トウモロコシの手入れ

工房併設農園の野菜も日に日に成長を遂げていますが、雑草類の成長に阻害されています。雑草を取り除き、成長中の野菜の手入れと追肥、土寄せなどの作業に追われるようになりました。 野菜以外に、花の植え付け、手入れもしています。忙しいけど、楽しい時間…

自家製野菜の天ぷらと、かき揚げ丼

6月に入って、家庭菜園と工房併設農園で夏野菜も取れるようになりました。ナスとピーマンが初めて収穫できたので、天ぷらを調理して夏の味覚を楽しみました。 今後は、天ぷらとなる食材が次々と取れるようになるので、頻繁に作っていきたいと思います。 夏野…

ジャガイモ 思った以上の収穫量

家庭菜園のジャガイモが収穫時期になりました。今年は地上部の育ちが悪くて、大きい地下茎の収穫はあきらめていましたが、意に反して一掘目から大きい芋が出てきて驚きです。他の茎も良い形の芋が付いて嬉しい限りです。 畑では、ナスやキュウリの収穫も始ま…

鳥の照り焼きと、砂肝焼きなど

工房での昼食は、景色を眺めながら軒下レストランで食べるのが最高です。スーパーマーケットで調理・味付け済、焼くだけの親切パックを見つけたので、早速調理です。 同じコーナーでお買い得の砂肝パックも買って鶏肉ぞろいで頂きました。 工房への道中、ス…

ナスと、甘長唐辛子に柵を取り付け

家庭菜園も連日の好天に恵まれ野菜の成長も著しく、草丈も仮支柱では支えきれなくなりました。今日は、ナスと甘長唐辛子に正式な柵を取り付け、手入れをしました。 ナスは、脇芽を取って2本仕立てにしています、柵の取付でぐんぐんと成長し、実もたくさん付…

豆ごはんに、イタドリのきんぴら

工房での昼食は、冷凍保存していた、スナップエンドウの実と、イタドリの茎を使った田舎料理を作りました。 エンドウの実は、冷凍保存の期間が短かったので、出来上がった豆ごはんは、生の実に近い良い食感で豆独特の風味が楽しめました。イタドリのきんぴら…